みんな、凄いね! 随分、素敵になりました!!!
年中さんからのお付き合いのお子様、 最近になってのお付き合いのお子様、
やっと、この時期になって、双方で(教える?側と、教えられる側)が、なんとか、
胸襟を開き、両輪が動き始めた感じがします。
きっと、それは、ご家庭が、教室を信頼してくださって、始動力UPなさってきたからだと思います。
さて、「合格」に向けて、これからです。 意義ある、良い時間をお互い使いましょう。
小さなお子様と過ごしていると、本当に人間の能力の凄さを感じ、時に畏敬を・・・・。
「こんな事、知らなかったの?」 と感じる時、 お子様には、「先生が、あなたが生まれて初めて
このことを教える人なのね? うれしいなあ!!!」 と伝えます。
本当にそう、思います。 お父様でなくて、お母様でなくて、私でいいの?とは
思いますが、初めての知識を、ご一緒に学習できたことを、光栄に思います。
「ご縁」という言葉は、幼稚園入試でも、小学校入試でもよく使う言葉です。
教室とのご縁、先生とのご縁、幼稚園とのご縁、小学校とのご縁、
第一志望の学校に向かう、準備が段々に出来上がっている感じがします。
慶應義塾幼稚舎などに、「ご縁」をいただけるよう、 頑張りましょう!!!
少人数指導・1対1の個別指導でお子さまを合格させる
タンポポ会幼児教育研究所