病気が教えてくれたこと~EBウイルス母の子育て記録~

病気が教えてくれたこと~EBウイルス母の子育て記録~

2016年7月、EBウイルス関連NK細胞リンパ種という病気になり、抗がん剤、全身放射線、造血幹細胞移植(臍帯血)、腸閉塞手術など8カ月間の無菌室治療を経て退院。現在は体と相談しながら高1男子と中1女子を育てています。

病気に関するブログだけ見たいって方は、テーマ別でEBウイルスを選択表示してくださいねドキドキ

Amebaでブログを始めよう!

ご訪問ありがとうございます!キラキラ

このブログは3テーマ別になっています。


病院 EBウイルス(病気発覚~現在の通院)

うさぎのぬいぐるみ 日々のこと(子育て等&内観)

予防接種 ワクチン再接種費用助成にむけての活動

造血幹細胞移植者必須のワクチン再接種費用を

宮崎市に助成要請し2019年に助成が始まりました

現在はワクチンの種類を追加要請しています。


鉛筆各テーマ別にしぼってご覧になると

読みやすくなります。



 ゜゚ *+ヒヨコ:。:+* ゚ ゜゚ *+ヒヨコ:。:+* ゚ ゜゚ *+ヒヨコ:。:+* ゚ ゜


ワシ、このたび


愛車🚙のジムニーちゃん


手放すことにしましたおねがい

座骨、まだ時間かかるっぽいので。


退院して以来
まだ低学年だった子供たち👦👧の
送迎や熱を出して病院🏥に走ったり

自分の診察で
大学病院まで運転
心配した検査結果が異常なし🆗だった帰り道
ホッとして
涙して運転したあの日おねがい

再接種ワクチン助成の件で
市議会議員さんたちにお会いした後
あの方達なら熱意をもって対応してくださるキラキラ
確信し、嬉しくて
泣きながら運転したあの日おねがい

この車種でこの値段で、、と探していて
短期間でなぜか、となりの市にある
中古車ショップにぽんっと見つかって

購入したその帰り道
たまたまそのお店の近くにあった

駒宮神社⛩️

に参拝しました。

母の実家近くでもあり
私の入院中、母が定期的にお参りしていたそうで

実際はじめて行ってみたら

初代天皇、神武天皇が幼少~元服までの
期間を過ごされた場所だそうで
愛馬🐴が祀ってありました。



馬は昔でいえば車

なにかご縁を頂いたのだろうと
とても有難い気持ちになったものですキラキラ


子供たちは大きくなり
バスやチャリで自分たちで
病院や塾にも行けるようになりました。

まだまだたくさん乗りたかったけれど
古い車ながら
よくぞここまで事故も故障もなく
走ってくれたものだと
ジムニ殿には感謝しかないキラキラキラキラ



流れが速いので
岩にせきとめられた滝川が
二手にわかれてもやがて
またひとつの流れになるように

あなたと今わかれても
いつかまたきっと逢おうぞ




________★________

(EBウイルス成人外来)
私もセカンドオピニオンを頂いた
EB研究の第一人者、新井先生が診察されます。
EBじゃないか?と悶々とする方は
まずこちらへ行かれることを個人的には
おすすめしています。

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+


掲示板では、EBウイルスじゃないか?と不安を抱えている方へのアドバイスや、治療について、経験談などの情報交流をしていますニコニコ



 ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜

 


現在コロナ渦で

たくさんの

ひとり親家庭や

親を亡くした子供たちの就学や生活が

困難になっています。

少額からでも

1回きりでも

継続でも

寄付できるからキラキラ

あなたが今日100均で

ひょっこり使ってしまう500円を

いや100円でもいい。

困っている人の笑顔おねがい

変えませんか?

 

あしなが育英会公式サイト