こんにちは!

⚫︎ベビーと歩こうmamaのる部
⚫︎ママのためのフラサークル
⚫︎アルバムcafe
♡その他おやこなじかん開催中♡

honicoの石田めいです♪



『メリーズおむつタイム』を開催させて頂きました


毎日使うお子さまのおむつ。
長い期間、お肌に触れるものだから、お子さまに合ったものを合ったタイミングで使いたいものですよね


今回1歳未満のお子さまをお持ちのママたちに、メリーズさんから頂いた
さらさらエアスルー(Mサイズ)のサンプルをお配りして『テープタイプからパンツタイプに変えるタイミング
について話あいました。

{D1CD4FBD-950E-45FA-9791-F0D410441F53}

『なにやってんのー?』と見てくれるお兄ちゃん、お姉ちゃんも
君たちのプレゼントじゃなくてごめんよー!笑


サイズアップやタイプの切り替え時期は、わたし自身も迷った経験があります。
今や迷ったらネットでぽちぽち。 
で、すぐ解決!の時代。


ですが、
赤ちゃんのことって身体の大きさ成長(できること・動く量)の度合い、さらにお肌事情もあったりして、結局うちの子に合うもの・タイミングってどうなの?となりがちですよね


★赤ちゃんが動くので何度もテープをとめなおす

★テープをしっかりとめると、お座りや動くとき、赤ちゃんが苦しそうに感じる

↑こんなお悩みがあてはまったら切替を考えてみてください(*^o^*)



ちなみにわたしの場合は
サイズアップ
・単純に身長が伸びた
・漏れるようになった

タイプの切り替えタイミング
・お座りができるようになった
・ハイハイがスピードアップ。動く量が増えてテープ式が心配になってきた

と、こんな感じだったと思います。

 

やっぱりパンツタイプは履かせてしまえば、赤ちゃんのいろんな動きにフィットしてくれて、お腹周りの調整も気にしなくて済むので使いやすいイメージ

こちらのパンフレットも一緒にお配りしましたよ~
{4F6102AF-A08E-4A6B-B3DD-41E23F6486AA}


おむつを選ぶ基準って??
メーカー
肌触り(ムレ・かぶれ・フィット感)
デザイン・価格
お友達、先輩ママのおすすめ
特にこだわらない、分からない…

テープからパンツへ移るタイミングはどうしてる???
動きが増えてきてズレ、漏れがあった
お座りが始まり、寝ているときに調整したままだとお腹が苦しそう
ネットを参考にする(一般的な月齢、目安など調べる)
先輩、お友達ママに相談する
なんとなく

実際にサンプルに触れてみて
お腹周りが楽そう
足部分がぴったりしていて安心
全体的にやわらかい
肌触りが良い
ゆったりしているのにフィットする感じ


いろいろご意見を頂きながら、サンプルも大変喜んで頂けました
実際に試せるのが1番分かりやすいんですよね!
ありがたいです!


これまでメリーズを使ったことがないママさんにとっても他社の製品に触れる良い機会になったのではないでしょうか


よく書かれている体重や月齢はあくまで目安^^
ネットや周りタイミングは参考程度に

成長に合わせて、ぜひママの目で判断してあげてくださいね


ママと赤ちゃんのおむつライフが快適でありますように~