”あっさり”抜けたけど | たんぽぽのブログ

たんぽぽのブログ

2021/05/26【尿道憩室】OPしました

先天性股関節症
屋外では車イス
3度の手術で大量輸血(7,000cc)
C型肝炎
1992/2~5 IFN治療 無効
 1b型高ウィルス IL28b:TG NS5A:変異なし
2015/12/23~ ハーボニー服用・著効
2018/12/07 左前頭洞真菌症OP

 

 

苦戦してます。

 

09:30 治療開始

10:00 抜歯

10:30 帰宅

 ⬇麻酔ing

12:30 ゼリー飲料/ロキロニン(麦茶)

13:10 プリン

 ⬇ウトウト

15:30 OS-1 300ml

 ⬇ウトウト

18:00 頭痛/OS-1 200ml

19:00 蒸しパン/ポカリスエット

20:00 バナナ/セレコックス(麦茶)

 

熱中症は気をつけてたけど

軽い脱水症状起こしてました。

 

麻酔がなかなか切れなかったし

水分で血餅

剥がれるのが怖くて

 

ゼリー飲料プリン

水分に安心して

目が覚めるたびに

麦茶をちびちび飲んでただけ。

 

 

 

ウトウト=倦怠感

だったのね。

 

ロキソニンを飲んでたから

頭痛に気がつくのおそかった。

 

 

OS-1のストックはあるのですが

 

 

 

 

ということなので

後はポカリスエットに変更

 

 

麦茶飲んで

「尿が出てるから」って

安心しちゃだめなんですよね。

 

水分補給のつもりで

脱水を促進してることも‥

 

 

脱水症状だけじゃなく

いろいろと困った症状もあり

今日もおとなしくしてます。

 

父娘的には

「いつもと変わらない」

らしいです(*_*)