テニス探求道

テニス探求道

 ~ 究極のテニスを求めて ~

Amebaでブログを始めよう!

今日の午前は学校のコートで練習,その後15時から三鷹でシングルスレッスン、今回は2人の方が参加。

まずはストロークのフットワークを確認、セレクティブステップをやった。これは去年TTCの講習会でやった内容と今自分が考えている古武術の膝抜きを合わせてやった。一般的にはスプリットステップだが、プロなどは個人差があるが、はっきりステップを入れる事で次への動きがとても遅くなる。ジャンプその後に方向転換では速いボールには対応が遅れる。

そこで膝を軽く抜く(待球姿勢からお尻を沈める事で、体少し浮き上がる)と同時に右に動きたいなら右足を浮かし、左足を軸にして下半身を半身にする
。この間は1秒くらい、つまり「イチ」のタイミングで動き出せる。慣れればかなり早く体を打球方向にセットできるようになる。
是非皆さんも試してみて下さい。

夜は吉祥寺でうちのコーチと飲み会、新人に2人の5人で飲んだ。新歓コンパが多くどこも一杯 結局自分の家の近くの飲み屋にした。
20歳代から40歳代まで集まるとかなり世代間ギャップがある。テニスという共通なものはあるが。やはり若い人は話していてバランスがいい。

上の人は自分の経験から物を言うのでなんとなくどうなのかと思ってしまう。経験はあるのはいいのだが、テニスというスポーツはどんどん変化している、昔と同じ部分ももちろんあるが、柔軟性を持って考えれないと、いつの間にか取り残される。
自分への戒めも含めて話していてそう感じた。



今日朝はサーブスマッシュの練習会だったが、参加者がなかったため、自分のサーブ練習をした。先日の試合で(というか前からだが…。)サーブの強化の必要性をひしひしと感じ、昨日に続いて二時間みっちり打ち込みした。
腕の力に頼らず体の重さを使って腕を振らずに打つ事ができるようになってから随分楽に打てるようになった。あとは丹田を意識することで上体の無駄な力を入れすぎない事を意識した。

あとはゆっくりを打ってボールを捉える感覚をつかめるようにした。調子が悪いとどうしても速いスイングになりがち厚い当たりが出るようになって来たグーあとは試合の駆け引きの中でどう使うかだ。

11時半からは今回から始めたラリー(シングルス形式を想定)のレッスン。6人の方におあつまり頂いた。

まずはミニラリーの中でスピン、スライスのみでのラリー、次にスライス対スピンという形でグリップチェンジとあとはオープンスタンス(軸を一本にした状態)での返球に慣れる事を目的に行った。

 そのまま下がってストレートラリー、スピンとスライスのミックスとムーンボールをライジングで対応する事を行った。と同時にフォア、バックの見極めを良くするためにフォアに来るとわかったら「フォア」と声を出す事で判断と反応の確認をするドリルを行った、やはりラリーはボールの 変化を見極めて早くボールの後ろに入る事が重要!
あとオムニでのスライスは本当にやっかいここをしっかり攻略できるかがオムニコートでは大事ビックリマーク
 もう1つスライドフットワークがなかなかできない方が多いショック!やはりステップ数が多い事はいいが、追い付かない時の最後の一歩で使えると随分違う


 あとはサーブからチャンピオンゲームを行った。


次のレッスンは3人参加でシングルスの練習会、ボール出しを手出しにして近い距離からタメを作る練習、ストロークはタメがあるとないとで相手から見る雰囲気が全然違うグー どうしてもボールに合わせて動き、準備も遅いので自分のボールにして打てない事が多いガーン そうなると相手からもらう情報が不足するので(打った後構えている状態の事です)次の準備が遅れてミスにつながるそのあたりに着目して指導した。


 今日はそれにしても風が強ーい台風 温度は高くて気持ちいいのだが。

 春の天候は本当に安定しないです…。


Image156.jpg

 昨日は飛行機で九州毎日テニス選手権に参加してきました。
この大会は年齢別の試合も同時期に行っているとても大きな大会です。

NB14時半という事で宿泊を取り消して朝の便で出発。試合は朝から数えて5回り目という事で随分待たされて、16時頃に試合開始。相手はサウスポーのオールラウンドなプレイ。
今回の試合の目標は勝ち負けより、試合の中でテニスの質を高められるかをテーマに挑んだ。

 結果は3-6.6-7(3)でした。テニス的には70%は出せたかなかお
1stセットはとにかく相手のサーブに合わせるので精一杯 スピード、球質の変化ともに申し分ない。そして自分サーブキープにてこずり、リターンも段々返球率が高くはなるが次のフォアで仕留められた。相手はダブルスを結構やっている感じで甘ければどんどん前に来てボレーで決めてきた。とにかく自分のペースをつかみきれなかった1st
セットだった。


 2ndは0ー2までいったがサーブからの自分のペースをなんとなくつかめるようになってきて1-3、2-3、3-3と順調にキープ合戦、相手も2ndサーブになるのだがリターンで完全な有効打が出来ずなかなかブレイクできない。沈めるリターンである程度の質の返球はできるようになっているのだが汗もっとサウスポーとの練習の必要性を感じたグー

 

 6-5相手のサーブまでいったのだがそこもブレイクできず6-6。


自分のサーブでのストロークの凡ミスと、相手のサーブポイント等で3-6で終了。


本当にサーブ力の差を感じた。最近は随分良くなったつもりではいたがまだまだ有効打とは程遠いガーン また頑張るしかないな…。


少しは福岡観光したかったけど、帰って仕事しないとあせる





 今日は1日目白台で練習会とプライベート、以前から連絡をいただいていた方が茨城からいらっしゃった。JTA大会にも出ているとの事。なかなか勝てないので見て欲しいとの事でレッスンスタート。


 まあテニスは足ニスと言われていますが、やはりフットワークが大事ビックリマーク

ある程度上級者になっても自分の癖というか、打ちやすい打ち方になってしまったりリカバーが       遅れる効率の悪い動きになっているケースは多いシラー 軸足の置く位置をしっかり決める事がパワーの源グー上半身をいくら使っても安定していかないですあせる


 その辺中心に練習。その後はいつものシングルスレッスンしている方に茨城から来た方と練習試合、なかなか仕事が忙しくて試合に出れないのでいろいろな方との試合経験が不足気味汗


 いろいろチェックポイントが見つかって自分が打っているのと違うポイントを良く見る事ができた。


 近くの桜です。花見いってないなー


Image155.jpg

 


昨日は仕事の後三ノ宮のホテルに移動してきたのが21時、明日は5時起きで淡路島へ移動、今考えるとあまりにも強行日程すぎた。寒さの為少し風邪気味…。
Image146.jpg

淡路島のコートです。

 3月23日
朝5時起床、朝6時のバスに乗ったがまだ眠気が抜けず、体がだるい。
会場に着いて選手を探して練習、石川県から来ている方と練習。アップはある程度したが、体が上手く動かない…。

試合は9時スタート、対戦相手は地元の選手らしいサーブとフォアが強い。
バックはスライス中心でたまにスピンで返球、押し込まれてボールが浅くなりネットプレイ、もっとしっかりラリーしないとと思うが足のキレがなくミスが増えた。

2-6,1-6だった。


帰りは知り合いの選手の方に神戸の方まで送ってもらった。いろいろ試合の情報などを話しながら、やはり敗戦の後はきつい…。自業自得だが


神戸の三ノ宮でホテルを決めて明石焼きを食べた。おいしいがたこ焼きの方が好きかな。


3月24日

一日自由になってしまったので神戸の町を少しだけ散策。

後は風邪薬を飲んで体を休めましたぐぅぐぅ


3月25日
Image147.jpg

新岡山港から土庄(とのしょう)港への高速船

今日は生徒がオリビアンオープンに出るとの事で会場で練習予定で午後から練習予定なので

高速船で移動、なんかのんびりしていていい感じニコニコ相変わらず体調は悪いが…。


Image150.jpg


会場のオリビアン小豆島とても綺麗でした!


午後13時から16時頃まで練習、とてもいいハードコートでした。マッチ練習を2セット。


その後はバスで港の方に行って食事、島自慢定食とやらを食べた。刺身がおいしかったビックリマーク


3月26日


9時1ラウンドの為7時半から練習、相手はコーチ?らしき人

1-6、3-6でした。淡路島の時より良かったが、セカンド3-3で集中力が切れて相手の流れになってしまいそのままゲームセット、やはり体力が持たずに集中力の欠如という結果だった。


 普段から気をつけているつもりだったが、最近の疲れがどっと出た感じでやってしまいましたねー…。反省してます。


ともかく次の試合に向けて調整していこうビックリマーク






今日は23日からの遠征に向けて試合感を戻す為、有明で開催したエコラCupに参戦して来ました。

先日他の方のブログを見ていて、コーチの方々が出場していると聞いて行きました。
12人の方々が参加されてました。 いつも草トーナメントは一回戦で調子があがらず苦戦しているので19時50分に到着しアップを開始体をしっかり動く状態にしておいたのがよかったニコニコ
リーグは二試合勝てて、トーナメントに突入、1試合目は朝練習して頂いた方、少し話したりしていたのでやりずらかったです。

風が強くなっていたのでディフェンス中心に構成3-0まで持っていったが相手に慣れられて3-2、なんとかボールの変化をつけて4-2次をブレイクして5-2次のゲームの時にネットが5センチ高くなっている事に気付き直したら入ってなかった…。

1stサーブが入り出して簡単にゲームセット。ネットの高さはしっかりチェックしないとグー

 2試合目はリーグの一回戦で当たった方、パターンはわかっていたので、集中を切らさず自分のペースをキープして6-0、
 決勝は主催者の方、サーブ&ボレーを中心にしたスタイル、速いフラットサーブを混ぜてくるのでリターンに集中してプレイを心がけました。
最初は相手のサーブスタートで30-40までいったが上手くリターンのタイミングが合わずブレイクできず、チャンスの後ピンチありでネットを取られて0ー2その次のゲームをデュースを繰り返してなんとかキープ(後から考えてみるとここが1番のKeyだったかな)次をブレイクして2ー2相手もキープして 3-21stサーブをしっかり入れて3-3相手も深いボレーとドロップボレーで4-3このゲームで40-0までしていて焦ってしまい4-4相手サーブキープ5-4、このゲームでサーブ&ボレーとネットを多めにして、5-5相手も足が厳しくなってきてブレイク、6-5キープして 7-5。

 
 なんとか優勝したが何度もしっかり取れる所あったのに取りきれなかったのが、反省点ですガーン

リードした時により攻撃的に、隙を見せずに攻める事が大事!!





フォームチエックも兼ねて写真を撮ってもらいました。sさん有難うございましたニコニコ



決勝を戦った馬場さん(エコラ振興会代表、コーチ派遣やジュニアチーム、自身もコーチをされている方です)


来月24日もエコラカップ開催するそうです。時間がある方は参加して下さいビックリマーク





 

今日の午前中は部活のレッスン、その前に1時間半程練習、来週金曜から淡路島で試合なのでストロークの全面での動きを中心に練習、もう90パーセントは大丈夫だが腰は張りやすくなっているので要注意ビックリマーク腰は体の中心なので硬くなると全体の動きに影響がある、今後も気をつけながら練習、練習だグー

最近はスプリットステップを「膝抜き」でやるようにしている。感覚としては膝カックンをやる感じ そうすると一瞬体が浮くような感じになってターンがしやすいし大腿四頭筋の力が抜けやすい。
そうすると力みなくターン出来るので、イイカンジですニコニコ

まだ気持ちが高まり過ぎて足にも力みがあるけど少しずつ続けてものにしたい。

部活の方は部長が変わってだいぶ声も出て来た。
依存しすぎず自分で考えて意識をしていく習慣をつけてもらいたい。


午後はミタカセントラルコートでのシングルス徹底練習会、3人の方に集まって頂いた。一人の方以外は初めての参加。

伝えたい事は沢山あるのだが今日は前後の動き(ダブルステップ)
左右の動き(クロスオーバー)チャンスボール、
スライスの対応、サーブからの展開をやった。

 またご参加お待ちしております!!

 腰は随分と回復してきましたニコニコ


 2回鍼灸治療とマッサージ、トレーニングはお休み、中腰姿勢をとらないように注意してたらほぼ4日で日常生活ができるようになり昨日は15分程度ですが、ランニング再開ビックリマーク やはり体を動かしてないと気持ち悪いむっ 完全に運動馬鹿ですね…。 ランニングはあまり足を挙げずにすり足のような感じで体を前方に倒す感じで。 腰の状態はやはり動くと硬い部分をかばおうとして疲れがまだ溜まりやすいので気をつけながらトレーニングを再開しないとビックリマーク


 今日も部活の前に30分程サーブ練習したのだが、自分の場合スピードでは勝負できないので、相手の待っているコースを察知してその逆、もしくはある程度相手の狙い通りに打っておいて、

大事な局面で逆を意識している。


 ストロークボレーでも一緒だが、あまり逆をつきすぎて自滅(カウンターをくらうケース)もあるので難しいガーン とにかく相手がどちらを張っていて、どちらに意識が薄いかはいつも意識していると

スピードがなくてもエースを取りやすくなります。


 是非プレイの中でトライしてみて下さいビックリマーク

 先週金曜の朝6時半から練習をしていて、コードボールで逆をつかれた時に変な方向に体をひねってしまい右の臀部をギクッテしまったガーン 去年もほとんど怪我らしい怪我はなく調子良かったのだが、意外な所に穴があったあせる 確かに故障部位は疲れはたまっていて、張りが取れてなかった。朝の気温の低下もある。レッスン終了後すぐに針に行き治療してもらった。なんとか動けるがかなりギクシャクしているショック! 今日はだいぶ治療、温泉に行ったのでだいぶ動けるようになった。 夜のシングルレッスンもなんとかこなせたので休養をとってなんとか来週からの試合に向けてトレーニングしていかないとビックリマーク