★tankoronopuke日々の暮らし★ -28ページ目

★tankoronopuke日々の暮らし★

夫と息子の3人暮らし。3人揃ってインドア派。
中国語検定準1級・HSK8級・新HSK6級·TECC中国語コミュニケーション能力検定883/1000点。
2023年秋から韓国語学習中。
息子弁当を小・中・高・予備校と13年作りました。
見ている人がほぼいないと思う私の備忘録。

今年も香港にいる元上司から届きました音符




今年は塩漬けアヒルの卵入りで夫の好きな餡です音符


今週も適当でしたお弁当

チキンソテー


ハンバーグ


カニカマとネギのオムレツ

ご飯の上は焼塩サバをほぐして


寝坊して10分しかなくガーン夫の買ってきたナゲットと唐揚げ


ハムレタス卵サンド

イチゴジャムサンド


ハーバー限定パック

 

 

小鳩豆楽

 

 

同僚とローストビーフ

 

 

2種野菜玄米カレー

ナッツサラダ

レモンシャーベット

 

同僚と珈琲館カレー

 

頂き物鯨ベーコン

 

日高屋

 

同僚とチキンプレート


相変わらず適当タッパー弁当お弁当

たまにおにぎりとサンドイッチ

 

 

 

 

 

 

おにぎりの中身は唐揚げと味玉おにぎり

 

24年の結婚記念日を早めにお祝い焼肉

息子と待ち合わせて焼肉焼肉

 

久し振りの3人で外食

たくさん話をして笑いましたニコニコ

実はもうずっとチョン・ヘインくんのせいでおかげで寝不足

 

コン・ユさんとキム・ゴウンちゃんの「トッケビ(2016)」に野球部の先輩としてちょこっと出ていて、その時は爽やかイケメンだなくらいにしか思っていなかったのに

 

 

キム・スヒョンさんラブの昔から最新までのドラマ・映画を全部見直しているうちに、なぜだかチョン・ヘインくんにどハマり

 

私パク・ジウンさん脚本のドラマが好きで、キム・スヒョンさんの大大大好きな「星から来たあなた(2013)」大大好きな「プロデューサー(2015)」見直しましたテレビ

(その他「青い海の伝説」「愛の不時着」もパク・ジウンさん脚本)


そのうちに10年位前のドラマが面白いことに気付き、見ていないもので当時評判が良かったものを次々と見始め

 

ピノキオ(2014)

イ・ジョンソクssi パク・シネちゃん

(脚本パク・ヘリョンさん)がすごく面白くて

君の声がきこえる(2013

イ・ジョンソクssi イ・ボヨンさん

(脚本パク・ヘリョンさん)

もすごく面白くて

↓↓

と、ここでパク・ヘリョンさん脚本を探しはじめ

あなたが眠っている間に(2017)

イジョンソクssi スジちゃん  

を見ていたら、可愛くてもう笑顔が最高なこのハン・ウタクという警官は誰?となり、「トッケビ」の野球部の先輩だとわかり

↓↓↓

そこから

ある春の夜に(2019)

ユ・ヨルの音楽アルバム(2019映画)

チョン・へインの歩み報告書(2019旅行バラエティ)

刑務所のルールブック(2017)

ですっかり夢中になってしまいましたラブ

 

全部お勧めなんですが、ユ・ヨルの音楽アルバムは大大大好き(出た!大大大好き)で3回も見てしまった音譜

 

90年代から始まるお話、私自身が経験してきたアナログ時代のせつない(ちょっとイラつく)すれ違いに、チョン・ヘインくんとキム・ゴウンちゃんがもう自然で良すぎてお似合い飛び出すハート

 

ヘインくん演じるヒョヌが全力疾走する場面に心打たれましたキラキラ

 

そして

王の預言書(2018映画)

スタートアップ(2019映画

百年の花嫁(2014)

よくおごってくれる綺麗なお姉さん(2018) 

D.P.脱走兵追跡官(2021)

コネクト(2022)

D.P.脱走兵追跡官2(2023)

の順に見て、今

スノードロップ(2021)を見ているとこ雪の結晶

 

この他にもまだまだ作品があり、日本のサイトで見ることができない昔のものやインタビュー映像なんかも中国のサイトでは見ることができるので、中国語勉強して良かったなと(漢字でチョンへインは丁海寅)

 

あの笑顔と可愛さとカッコよさとムキムキ体と(関係ないけどあせる)声もいいし歌もうまいし、真面目でインタビューは謙虚だし(ベタ褒め)

 

ということでまだまだヘインくん鑑賞は続く予定

 

 

 

 

 

 

ハンバーグ


アジフライ


レモンバターはちみつチキン

ツナと卵チャーハン


豚肉炒め

ちくわオクラ


ハンバーグ

枝豆と炒り卵ご飯


レモンバターはちみつチキン


イチゴジャムサンド

ハム・レタス・卵・ポテトサラダのサンド


ヤンニョムチキン

夫の買ってきた汗エビ寄せフライ


息子よりおにぎり指定の日おにぎり

梅干しと唐揚げ入り

肉そぼろと炒り卵


ツナマヨ

唐揚げ


ツナマヨ

肉そぼろと炒り卵


私が持っている中国語の検定資格メモ

 

40代に入り中国語検定準1級に合格したくて、仕事と家事が終わった後、夜遅くにこつこつ2年位勉強していました本

 

もうかなり前ですが、まだ体も元気で、空き時間を見つけては結構いろいろやっていた記憶

 

中国語検定準1級

 

ギリギリ合格

 

旧HSK8級(A級)

358/400点満点

337点以上:8級(A級) 

 

新HSK6級

216/300点満点

180点以上:6級

平均得点率7割ちょっとで点数良くない...

 

TECC中国語コミュニケーション能力試験

883/1000点満点

B:海外で活躍したい人はこのレベル!

とありますが、まだまだ全然足りないし、かなり忘れましたレベル

 

この他に高等学校教員免許(中国語)も持ってますメモ

Amazonプライム、ネトフリ、Disneyプラスで少しずつ継続的に見ている韓国ドラマと映画

 

よく耳にする単語は結構覚えたけど、ハングルが読めないし、発音もわからないのがもどかしく...

 

今年は自分が楽しくなることをしようと来月から韓国語教室に通う予定韓国

 

語学の勉強は好きなので、なんだかワクワクしているところメモ

 

独学でやろうと無料アプリを携帯に入れてはみたけど、結局数ヵ月放置して全くやらないので、近所の教室を申し込みました本

 

教室を申し込んだ途端やる気が出て、この2冊に今取り組み中

 

 文字が読めるようになると嬉しいもの

 

どこまで上手になるのか自分で自分に期待していますニコニコ