★tankoronopuke日々の暮らし★ -15ページ目

★tankoronopuke日々の暮らし★

夫と息子の3人暮らし。3人揃ってインドア派。
中国語検定準1級・HSK8級・新HSK6級·TECC中国語コミュニケーション能力検定883/1000点。
2023年秋から韓国語学習中。
息子弁当を小・中・高・予備校と13年作りました。
見ている人がほぼいないと思う私の備忘録。

夫が予約していた上海料理の老舗レストラン割り箸


8年連続ミシュラン星だって


タクシーで連れてきてもらいました車


お店の雰囲気がよくて、席もゆったり


お皿がかわいい音譜




山芋と話梅


クラゲきゅうり


田鰻の煮込み


角煮(「腐乳」という豆腐を発酵させた調味料が入ってるので赤い)


切ってくれました音譜


これも角煮(こちらは甘辛味)


草頭という野菜とモツ煮込


蟹入り小籠包


からし菜と白身魚とタケノコスープ


3人でビールやジュースも飲んで841元


朝思い切りベッドのパイプに骨折した足を打ちつけてしまい激痛で少し落ち込みましたえーん


大丈夫かな?まだ骨折して9日目、気をつけないと笑い泣き


順序が逆になったけど、お昼は昨日の残りの鶏肉と夫と息子が買ってきたチャーハン2種類(菜饭・蛋炒饭)

冬瓜スープだけつくりました音譜


中国でおなじみのラー油、老干妈を入れすぎて冬瓜スープが真っ赤汗

台拭きやお箸で写真うまくないけど汗


ラー油と鶏肉(招牌手撕鸡)の容器と甘いみかんオレンジ


白きくらげと棗

サントリーウーロン茶・ジャスミンティー・ミネラルウォーター


夫と息子が買ってきてくれました割り箸


薰鱼・鸡肉花生米(招牌手撕鸡とパックに書いてあったピンク音符)・烤麸・百叶结


コロナビールを2本飲んでほろ酔い生ビール


私は1ヶ月〜1ヶ月半かかとをつけず、松葉杖も転んだりして危ないので、読書したりドラマ見たりしてほぼほぼ外出なしで過ごす予定汗うさぎ


今回のお宿

松葉杖が写ってます汗うさぎ




成田空港も上海浦東空港も介助のスタッフの方が車椅子をずっと押してくれ、飛行機の中ではスチュワーデスさんが肩を貸してくれたり、荷物を持ってくれたりして、無事に上海到着飛行機


ありがたかったチョコ



足の骨折でどこにも行けない中、息子がローソンで買ってきてくれましたショートケーキクリスマスツリーサンタ



アボカドとトマトときゅうりサラダだけ簡単に作りましたナイフとフォーク


写真は食べかけだけどアセアセ




来週上海なのにやらかしましたえーん


外くるぶし骨折で1ヶ月〜1ヶ月半踵つけません笑い泣き


しかも同じ週に家のガス漏れで大変でしたえーん


厄が今年全部終わったってことでいーでしょうかはてなマーク



日曜日の夜珍しく息子が家にいたので、外食でもしようかと行ってきましたナイフとフォーク

韓国のオリーブチキンハンバーガージュース

帰りに寒いのにやっぱり行っちゃったサーティーワンソフトクリーム

 



 

いつものママ友とお気に入りのママチプへ


きっかけはママ友だったけど、お付き合いも14年になり、もう本当に仲が良いお友達照れ


カンジャンケジャンかに座


翌週は同じメンバーで我が家にて生ビールカクテルシャンパン


ひじきの煮物、ポテトマカロニ卵サラダ、栃尾の油揚げ焼き、だし巻き卵、きゅうりの浅漬け、大根とカブときゅうりぬか漬け、もやしとキャベツのナムル…簡単なお料理を作りましたが、喜んでくれて良かった音譜


頂いたリンゴでレンチンリンゴりんご


2年連続つんたんと高崎で忘年会



ロイヤルホストナイフとフォーク



数十年ぶり??でカラオケカラオケ


子供達と行っても親は全く歌わなかったから


聖子ちゃん、ユーミン、ドリカム、東方神起、嵐…


そして本人映像を見て追悼しながらミポリンを歌い


こんにゃく、水沢うどん、七味などたくさんお土産を買って帰宅