★tankoronopuke日々の暮らし★ -13ページ目

★tankoronopuke日々の暮らし★

夫と息子の3人暮らし。3人揃ってインドア派。
中国語検定準1級・HSK8級・新HSK6級·TECC中国語コミュニケーション能力検定883/1000点。
2023年秋から韓国語学習中。
息子弁当を小・中・高・予備校と13年作りました。
見ている人がほぼいないと思う私の備忘録。

夫のリクエストで久しぶりのかつ煮

 

食べやすいように切ってから揚げてます音譜

 

夫も息子もうま〜うま〜と食べてくれてよかった気づき

 

息子がいない日の夕飯に夫が買ってきたお寿司寿司

 

久しぶりに夫婦喧嘩して(といっても一切会話をしないという気まずい喧嘩)、3日口をきかなかったけど、このお寿司で普通に会話をして終了ニコニコ

 

病院の後久しぶりの1人ランチナイフとフォーク

 

年末会社の業者さんから頂いていたチョコをやっと食べましたチョコレート

 

美味しかったルンルン

 

しばらく歩いていなかったら犬の置物がたくさん犬

 

前はゴミが不法投棄されている場所だったのに犬

 

可愛い犬

 

足を骨折してから会社にお弁当を持っていくようになりましたお弁当


って先週からですけど汗うさぎ


週3出勤なので、週末に同じものを3つ作り会社でチン音譜


最近は料理の写真もあまり撮らなくなり汗うさぎ


ハンバーグ

ソースは粒マスタード・お醤油・バター


麻婆豆腐


キクラゲと卵とカニカマ炒め


宝石白キャベツとほうれん草炒め

宝石白はちみつバターレモンチキン

宝石白ジャガイモのチーズ焼き


ソーセージと目玉焼き


青椒肉絲


ひじきの煮物


卓上の緑たちに毎日霧吹きで葉水をシュッシュクローバー


年末のガス漏れ騒動

 

夫も息子も不在、東京ガスの人に自分で大工さんを手配するよう言われどうしようかと思っていたところ、私の会社の取締役がすぐに大工さんを手配してくれましたニコニコ

 

しばらくガスが使えないだろうと近くの銭湯を検索していましたが、おかげでお湯は1日で出るようになり助かりました音譜

 

その後骨折してしまい壁と床とダクトの工事を延期して1ヶ月、ようやくキレイになりましたニコニコ

 

結局壁の中でガス漏れとのこと、この箇所特定に半日かかりましたあせる

 

この部屋は空調をつけていなかったので、空調の穴からガス管を通す応急処置ができ幸いでしたニコニコ

 

壁は共有部分のため、穴を開けるのは管理会社の許可が必要とかなんとか面倒なので

 

床板は同じものがなく少し色が濃くなりまたが目立たないグッ

 

 

壁と床板工事の後、このむき出しのガス管に化粧ダクトをしましたニコニコ

 

キレイになりました下差し

 

 

早速アラを大根、ごぼう、椎茸、人参と一緒に鍋一杯煮ました飛び出すハート


夫は2回おかわりニコニコ




医大生になった息子の部屋は相変わらずものだらけ


マンガ、好きなもの、お菓子、カード、フィギュア、服、カバン、ボードゲーム、教科書、本本本…本







撮っても全く怒らないので爆笑

夫が焼肉を食べたいと焼肉


いつもの焼肉屋さんは少々遠く私が歩いて行けないので、近くの安安へ焼肉

 

相変わらず1歩ごとに痛くてえーん息子には歩き方がおばあさんと言われ、本当に小さい歩幅でしか歩けません笑い泣き


安安は家族全員初めてブルー音符


本当にお安くて驚き気づき

 

上海で買ったミルクチョコチョコレート

 

缶が素敵キラキラ

 

 

 

 

上海の夜景の缶下差しはつんたんにプレゼントチョコレート

 

喜んでくれてよかった飛び出すハート

 

 

ギブスがとれて5日足


一歩歩くごとに痛くてたまりませんが、完治まで時間がかかるので焦らずいきますえーん


久しぶりに炊飯器バナナケーキバナナ


ご飯をいつも通りに作ることができるようになり嬉しいニコニコ


宝石白豚肉ピーマン炒めご飯

宝石白水沢うどん

宝石白豚肉とスナップえんどう炒め