マッキントッシュのチョコなどなど | ★tankoronopuke日々の暮らし★

★tankoronopuke日々の暮らし★

夫と息子の3人暮らし。3人揃ってインドア派。
中国語検定準1級・HSK8級・新HSK6級·TECC中国語コミュニケーション能力検定883/1000点。
2023年秋から韓国語学習中。
息子弁当を小・中・高・予備校と13年作りました。
見ている人がほぼいないと思う私の備忘録。

私のおばあちゃんがチョコレートマッキントッシュのチョコチョコレートと言っていつも贈ってくれました音譜


昔は紫色のドレスでパラソルを持った貴婦人と旦那さんはてなマークなのか男性が缶に描かれていたような


ドレスが紫だったのか缶が紫だったのかちょっと思い出せないけど


おばあちゃんとの思い出のお菓子はたくさんあって

宝石白資生堂パーラーのバラのチョコ

宝石白資生堂パーラーのバラのクッキー

宝石白本高砂屋のエコルセ

宝石白泉屋のクッキー

宝石白風月堂のゴーフルなどなど

新潟まで取り寄せたり買ってきてもらう食いしん坊の可愛いおばあちゃんでしたハート


チョコレートQuality Streetチョコレート

今では日本でほぼ見かけなくなり、缶のデザインも変わりましたが、懐かしくて買ってみましたハート

 


子供の頃、色とりどりのセロファン紙が綺麗で嬉しくなったものでしたおねがい


夫が買ってきたイチゴミルク大福ぽってり苺


会社のランチミーティングでシャトーブリアン弁当が出ましたハート

肉巻きおにぎり入りで美味しかったハート



最近の1人ランチはいつものイタリアンレストランナイフとフォーク


トマトとモッツァレラ


またまた同じお店でナイフとフォーク


見えないけどローズマリー入りのパン食パン


野菜とアボカドのクリームソース