日本帰国⑦ | ★tankoronopuke日々の暮らし★

★tankoronopuke日々の暮らし★

夫と息子の3人暮らし。3人揃ってインドア派。
中国語検定準1級・HSK8級・新HSK6級·TECC中国語コミュニケーション能力検定883/1000点。
2023年秋から韓国語学習中。
息子弁当を小・中・高・予備校と13年作りました。
見ている人がほぼいないと思う私の備忘録。

お友達一家がマンションの下まで送って下さって、パパがタクシーを呼んでくれました。


お友達が寂しそうな顔をしてたので、私までなんだか悲しくなっちゃって。


後でお友達が「空港まで送って行けば良かった」と言っていたとママから聞きましたしょぼん


息子も「あっという間に終わっちゃった。次はいつ会えるかな?」としょぼん


でも息子は朝から晩までお友達と遊ぶことができて本当に良かったニコニコ


お友達ママが毎日付き添ってくれて、今日はここへ行こうビックリマークあれを食べようビックリマークとおもてなしされるばっかりで、お土産をもっと買っていけば良かったと後悔。


ご飯にプレゼントにたくさんご馳走して下さって、本当にお世話になりっぱなしでした。


すごく楽しくて、ありがたくて、でも申し訳ない気持ちも。


空港で忘れてた免税手続やお買いものをしてから搭乗。


私はまた空港で欲しかったロンシャンの赤いバッグを買ってしまったシラー


帰りの飛行時間は行きより早くて1時間45分。


私は「僕だけがいない街」を見終わって、「テラフォーマーズ」を見始めたところで到着。


息子のキッズミールが羽田発とソウル発では全然違うーショック!


飛行機これはソウル発



飛行機こちらは羽田発




お夕飯はいつもの海鮮居酒屋で食べました。