嵐のワクワク学校 | ★tankoronopuke日々の暮らし★

★tankoronopuke日々の暮らし★

夫と息子の3人暮らし。3人揃ってインドア派。
中国語検定準1級・HSK8級・新HSK6級·TECC中国語コミュニケーション能力検定883/1000点。
2023年秋から韓国語学習中。
息子弁当を小・中・高・予備校と13年作りました。
見ている人がほぼいないと思う私の備忘録。

日曜日は嵐のワクワク学校in東京ドームでした。


息子のおかげで入学できたので幸運でしたニコニコ


11時からだったので、ちょっと早めに行ってグッズを買い、その後入場。


2階席でしたが、コンサートと違って明るいし双眼鏡でよく見えました。


あらし~みんな素敵~音譜

ニノ~音譜(私はいつもこれですが)


浴衣姿も黄土色のシャツにとグレーに水玉柄?のパンツもお似合いで。


最近は顔色が悪く見える時があって、さすがの美肌ニノも30代、疲れが顔に出るようになってきたのかな。


とても忙しいだろうけど(心配されるのも嫌でしょうけど)体を大事にして欲しいです。


ニノは腰が悪いので(本人はそんなこと言いませんけど)、椎間板ヘルニアで2回入院した私にはとても他人事だと思えない。


はい、勝手な思い込みですがシラー


2時間半程で終わったので、そのままラクーアで中華。


お昼が3時近くになってしまったので、食べた食べた。








ラーメンに餃子2種類、杏仁豆腐と胡麻団子を2人でペロリラーメン



息子が小学校に上がる前は、夫がよく東京ドームに息子を連れて行ってました。


時間になると音が出て色が変わる噴水コーナーがあって、たっくさんの子供達がみんなびしょ濡れで遊んでます。


もちろん無料ニコニコ


息子も替えの服を持って行ってはそこで長い時間遊んでました。



ショックなことに購入したワクワク学校のトートバッグ、白いスナップボタンがついてるんだけど、帰宅したら片側なかったえっ