ここずっと週末は息子と映画を見に行ってました。
「ポケモン」と「マレフィセント」と「STAND BY MEどらえもん」
ポケモンとどらえもんは寝ちゃったので、内容がわかりません
今日から息子がしゅう君、いっちゃんとそらまめキッズのキャンプ「英語と農業体験」に2泊3日で行ってしまったので、じぃーちゃんと出発のバスを見送りました。
朝送る途中で息子と言い争いになり、悪い気分のまま出発させてしまって反省
息子はものすごく暗い顔してました
せっかく大好きなしゅう君と久し振りに会えると楽しみにしてたのに
じぃーちゃんとの帰り道、お互いに息子としゅう君の話をしていたら内容がほぼ同じで大笑い。
そろそろ反抗期なのかな?
その後ひっさしぶりに大学の同級生と会いました。
クラスは違ったんだけど、教職課程でずっと一緒でした。
しばらく会わなくても、会ったら話が止まらず、楽しいものです。
友人はあの時私がこう言ってた、ああ言ってたとしっかり覚えているので、今日も他人事のように聞きながら、そのうち思い出したりして。
20代の頃、毎月私のマンションに友人が泊まりに来ていた時期があり、気心知れた仲です。
私達海外旅行も結構行ってるんですが(パリ・バンコク・プーケット・中国)、飛行機はいつも離れて座ります。
だって、友人は窓際が好きでどんなに長時間でもエコノミーですぐ寝ちゃうから疲れ知らず。
私は通路側が好きで、飛行機はほとんど眠れないので、移動でかなり疲労します。
気を使わないように離れて座りお互い好きなように過ごしてます。
今日は10時に待ち合わせて池袋サンシャインのゴジラ展に行き(チケットは妹から2枚もらった)、ゴジラがよくわからないので、展示品もよくわからず。
その後、やはりサンシャインの古代オリエント博物館へ行き(友人からチケットをもらった)、こちらはミイラの作り方や装飾品の展示が面白くてゆっくり鑑賞。
サンシャインの沖縄料理屋さんでランチして、その後外は暑いからと通路のベンチで長々おしゃべり。
一旦外に出たけど、暑くてすぐにミスドに入ってかき氷を食べて長々おしゃべり。
そして、夕方になったので居酒屋へ移動して、また長々9時までおしゃべり。
楽しいおしゃべりでした。
帰宅後、息子のキャンプのブログを見ると、楽しそうに笑っているのでちょっと安心
追記
息子のお土産とキャンプで書いた絵