ついてない次世代ワールドホビーフェア(幕張メッセ) | ★tankoronopuke日々の暮らし★

★tankoronopuke日々の暮らし★

夫と息子の3人暮らし。3人揃ってインドア派。
中国語検定準1級・HSK8級・新HSK6級·TECC中国語コミュニケーション能力検定883/1000点。
2023年秋から韓国語学習中。
息子弁当を小・中・高・予備校と13年作りました。
見ている人がほぼいないと思う私の備忘録。

25日の土曜日、じぃーちゃんとしゅう君、いっちゃん、私と息子で「次世代ワールドホビーフェア」(子供達に人気のゲームが無料でできちゃう音譜)に行ってきました。


午前中は息子が歯医者で、しゅう君といっちゃんの学校は授業だったため、1時頃待ち合わせてお昼抜きで海浜幕張まで。

お腹がペコペコしょぼん


2時過ぎには到着したんだけど、まあすごい人!

4時まで開催しているし、帰宅する人の列もすごかったので、行ってから2時間は遊べるだろうと思っていました。


到着して息子としゅう君はお目当ての「オレカバトル」へ直行!

そしたらもう整理券が配布し終わっていて、整理券がないと遊べないとのこと。

整理券はいつなくなったんですか?って聞いてみたら、3つのブースで配布して、午前中には全てなくなったとしょぼん


他にも楽しみにしていた「妖怪ウォッチ」も整理券がないからダメで、な~んにも遊べませんでした。


もう来た意味がないから帰ろうと泣き出すしゅう君。

しゅう君は何ヵ月も前から楽しみにしていたので、ショックがすごくてしょぼん

いっちゃんは女の子なので、シルバニアファミリーや女の子のお店でおもちゃを買えて楽しい~と嬉しそう。

息子は折角来たからと「文字バケる」の先行販売の売れ残りを2つだけ買いました。


仕方がないのでそのまま家に帰宅する途中で「オレカバトル」をしに行きました。

いつもの家電量販店に着くと機械がない!

お店の人に聞くと、「撤去しました」とのことしょぼん

次の家電量販店に向かい、「オレカバトル」をようやく開始できたのがが6時頃?で、8時にみんなでお好み焼きを食べて帰宅。


移動でぐったりの一日でしたショック!


ゲームの機会が空いてるんだから、もう少し整理券を配るとか、並んでできるんだったらいいのになぁと思います。午後から行ったら意味がないんだもん。