七曰

七に曰く、


人各有任

人おのおの任あり。


掌宜不濫

掌(つかさど)ること、濫(みだ)れざるべし。


其賢哲任官

それ賢哲、官に任ずるときは、


頌音即起

頌(ほ)むる音(こえ)すなわち起こり、


奸者有官

奸者(かんじゃ)、官を有(たも)つときは、


禍乱則繁

禍(わざわい)乱(みだれ)すなわち繁し。


世少生知

世に、生まれながら知るひと少なし。


剋念作聖

よく念(おも)いて聖となる。


事無大少

事、大少となく、


得人必治

人を得てかならずおさまる。


時無急緩

時、急緩(きゆうかん)となく、


遇賢自寛

賢に遇(あ)いておのずから寛(ゆたか)なり。


因此国家永久

これによりて、国家永久にして、


社稷勿危

社稷(しゃしょく)危うらず、


故古聖王

故に古(いにしえ)の聖王、


為官以求人

官のために人を求む。






















タンカ館のブログ -2ページ目




https://ameblo.jp/tankakan/page-2.html