日本文化教えています@Canadaの田舎 -8ページ目

冷蔵庫にホストのおばーちゃんを押し込んだ川中です

どうも、今日、冷蔵庫の中身を掃除していたホストのおばーちゃんを、

冷蔵庫に押し込んだ川中です。

冷蔵庫には、入りませんでしたおばーちゃん。

それだけ、仲いい。

家族の中でいじられてるのは、僕だけど。

朝から、授業の用意。

いつもより、早く起きて、

頑張る自分に惚れそうになる。

母親に電話する。

銀行のカードについて聞く。

いまだに、国際電話かけるのは、難しい。

悩むこともあるけれど、

なんとかやってます。

みたいなんを思い出す。

確か、ジブリでなかった?

今の僕はそうなんです。

なんとかやってたら、

そのうちええことあるかなと

思いながら、コツコツと

やればいい。

僕、コツコツ派じゃないです。

テスト前に焦って、電話しまくる派です。

だから、コツコツしても、

たまにはええかな。

とりあえず、目の前の英語たちを、

攻略していってたら、表情も変わってくるの

かもね。

で、午前中から、キャンプ場にいる、

パパの弟の奥さんに会ってきました。

自然を感じました。

目を閉じて、木々の葉が擦れ合う音を聞き、

空気を思いっきり吸い込む。

素晴らしい。

昼から買い物へ。

英語うまくなったねと言われて、

テンションあがる!!

ひょー!!

だって、英語おもろいもんねー!!

あの難解なところが好き。

で、ノリにのって、

今日は話した。

やっぱ、日本とはボケのスタイルが違うくて、

苦しんだけど、

なんとかなるんやわ。

この勢いを大切にしよう。

トラックの旅少し紹介。

トラックの旅

少し紹介。

これトラック!!

このトレーラーが付いたら、それっぽいっしょ?

で、これが物流の拠点。??

サンダルでいたら注意されました。

俺のベッド。

上の方が僕の。

とても疲れるベッド。

どんなベッドやねん!!

まぁー寝てみ♪

でも、感謝しとるよー!!

また、ぼちぼち載せます!!

遅れてすんまそん。

こんな日もあるわな。

こんな日もあるわな。

毎日、楽しいね♪

なんかの導火線切れた♪

今日は、マインスイ-パというゲームを、

すげー集中してやる。ゲームは好きではないのですが、

はまった。

隣では、マッケンジーもゲーム。

まるで、友達のようである。

きっと、午前中に勉強したからやな。

このゲームっぷりわ。

で、今は、みんなのブログ読んで、

みんなええー日々過ごしとるのぉー♪

俺も、楽しいぞー!!とか、

ヒトリゴト言いながら、

タンクトップ来た僕は、ワキゲを必死に

ストレートにしようとしながら、

Blogを読んだ。おもろかった。

GREEも見たら、もうちょっとで200人やないか!!

あと、4人よろしくー!!

200番目の人には、来年素敵な俺とご飯が食えます。

あきとのコメントに若干笑いながら、

またテンションがあがる。

で、これから、また勉強や♪

あと、部屋掃除。

今日は、ホストとも子供たちとも、えらいしゃべったなぁー。

使ってる英語はたいしたことないけれど、

英語脳はすぐそこだ!!

頑張ろーーーっと♪

あーーー楽し♪

Farmer半日体験♪ August 30th

Farmer

半日体験♪ August 30th

今日も朝から、チャット♪

自分の脳が浄化されていっとるど!!

新鮮な風がぴゅーーーっとね吹いてる。

さてさて、僕ですが、昼からホストパパのティムに

付いて行ってきました。

いやーね、自分が本当の先生やったら、こーゆーとこに

生徒を連れていくべきやと思ったね。

今日は、樹がバッサバッサ伐られるところを、まざまざと見ました。

あと、たくさんの畑。豆、小麦、麦、キャノーラ。

樹がねー

1分間に20本近く切られるわけ。

3

このマシーンが

で、そのマシンのノコギリみたいなんの上に鉄の樹を

まとめてつかむマシンがついてて、それが、パカって開くと、

30m近くある樹

置かれる。

秒に1本。34本まとめて、ウィーーンって音たてて切る。4本くらい4本くらいがドスン!!って音立てて地面に

ホンマに樹に感謝した。

アホみたいにトイレットペーパー使う日もあるし、

水こぼしたりしたら、タオル使うの忘れて、

ティッシュ使うこともある。

ちょっと紙使う量が減りそう。

百聞は一見に如かず。

ホンマそれ。

教科書で「森林伐採は、地球温暖化を招きます。」って100回言われるよりも、

実際にバッサバッサ樹が切られて、

地面があらわになっていく姿見てちょうだい。

って感じ。

こんなんが、同時に世界の色々なとこで、

されてるって考えたら、ぞっとするね。

とにかく、僕にできるのは紙節約と、

紙や樹に感謝と、

Blog

報告できないかもしれませんが、

バッサバッサ切られてるんです。

まだまだ主張します。

紙もうちょっと大切に使います。

樹よありがとう。

でバッサバッサ切られてる!!としか、

こーやって、書いてる間も、

時差の違うとこでは切られてるわけで。

うん。反省よ反省。僕。

よし。

そのあと、うちらも樹を使うので、

切りにいった。切ったのは、病気か死んでる樹。

それでも、感謝することに変わりはない。

ホンマにありがとね。

この樹の草食えます。

食いました。無味です。栄養ありだそうです。

もしサバイバルな状況になったら食えと言われました。

で、そのあと、フィールドチェックへ!!

まずキャノーラ畑へ。

まっ黄色やった畑はいつしか、茶色になってました。

季節を感じさせてくれます。

えんどう豆みたいなんの細くて小さいのの中に、

いっぱい黒の種みたいなんが入ってて、

それを絞って油になるのだとか。

食ったよ。無味ではないけど、自然な味がした。

そして、豆畑。

すごいね♪スーパーに売ってる豆が、

ぐわーーーーって広がってる。

豆豆豆。

うまかった。

で、バリーって言うビールの原料畑でも、

それ食ったね。米みたいな感じね。

で、小麦畑。

米みたいな食感やけど、

マジで小麦粉の味したね。感動。

総じて思ったのが、自然の味がする。

これが自然よ。と思った。

是非是非、学校の先生方に言いたい。僕を含めた

現代の化学調味料が入ったものに頼りがちな人に体験していただきたい。

これが自然なのよ。

あなたの使う調味料とかは不自然よ。

なんて言いながら、畑のものを食ってほしい。

なんだか優しいから。

自然を感じられますから。

と熱くワード3枚にわたって語ってしまいました。

いい経験できました。

日本ではなかなかでけん、ええ体験できました。

ひとはもこうやって体験してほしいなと思います。

お互いがんばろうぜーーー!!

Blog書きまくり

Blog

書きまくり

最近、ブログを書きまくってるわけですが、

これは旅の影響だと考えられます。

(決して、暇とかではありません。

授業の用意はいっぱいしないといけません。)

旅の影響で自分の脳みそにたまりにたまったもんを、

残そうとしたら、ブログになっちゃうんです。

Outputなくして、Inputなし。

と日々思ってる僕は、なおさら書きたいと思います。

叫びたいと思います。

最近やることもやってるからか、穏やかです。

だから、Outputします。

それは、日本だけではなく、カナダでもね。

確実に会話量が1.8倍になった。

旅はすげーわ。

自信かでしゃばりかわからんのが、ガンガンついた。

是非、旅をおすすめします。

あと、

Outputをおすすめします。

以上。

おじーちゃん。

おじーちゃん。

僕は、おじーちゃんに会ったことがないと、

言ったことは、そうないです。

父方の方のじーちゃんの話は、あまり聞いたこと、

ないけれど地主でした。

母方の方のじーちゃんは深く話しませんが、

ディズニー商品を扱った企業の社長。

でした。

母方のじーちゃんの生き方を聞く限り、

ブッ跳んでて、わくわくさせてくれます。

尊敬します。

その思想は、母や父から受け継いだつもりです。

尊敬する、母と父の思想も受け継いでいます。

僕も、そんな彼らの血が流れています。

もっと、もっと、がんばらないかん。

俺。

頑張れ。

もがけ。

みがけ。

悩め。

自他共に成長。

絶対、できる。

よし、やる気でた。

頑張ります。僕。

あー頑張ろう。

買ってもた!!

買ってもた!!

ハリウッドで一目ぼれで買った、

LEGOのボールペン。

スパイダーマン仕様。

スパイダーマンかヨーダ(Star Wars)ってあったけど、

世界はスパイダーマンやろ♪

悔しいけど、かっこええやん♪

そして、

真ん中にLEGOのスパイダーマンの顔がひっついてて、

組み換え可能なのねー!!

(クリックしたら大きくなって見えるよー)

しかも書きやすい。

素晴らしいやん♪

エクセレントやん♪

たぶん、日本でも売ってるので買ってちょーだい♪

マーシャルとマッケンジー

マーシャルとマッケンジー

最近、登場してませんでしたね。

最近、マーシャル(Left)がやんちゃです。

僕らを困らせるのは、彼が多くなりました。

マッケンジー(Right)は、昔の僕のように落ち着きはないけれど、

僕らを困らせるのは減りました。

俺、めちゃ変体顔。

あかんって。

彼らには、とても笑わせてもらいます。

子供は純粋。

僕も純粋。

今日、マーシャルおもろかった。

ホストママ晩御飯の用意してて、

子供たちが寝ちゃったら、ママにとっては

困る状況でマーシャル爆睡!!

ママ「Dont sleep♪」

マーシャル「Im not sleeping…zzz」

俺「(えーーー!!めっちゃ君目が閉じてるからー!!てか寝てるからー!!)」

マジ爆笑した。

そして、今日は彼らのいとこにあたる、

ゲイブとアービーが来てました。

サンドイッチをマッケンジーに食べられて、

不機嫌顔のゲイブ。

将来、男前になりそうやけど、今はカワイイ。

俺並みやな。

で、今日は授業の用意を一人でしてたら、

窓叩いて手振ってくれるちびっこたち。

こんなんが嬉しいな♪カワイイな。

ええ授業したるからなー!!

ってことで、パワポ作ったね。

パワポ作りは好きです。

危ない危ない。

危ない危ない。

ズルズルいくとこやった。

俺の悪いとこ。

少々、気持ち悪く調子悪いが、なんとかなるやろ♪

きっと、寝不足と食べすぎやと

考えてみる。

これからはー、

もっともっと、楽しいことばっか書いてみてー♪

反省もするー♪

よし。俺。

まだまだ、上はある。

のりそのブログでマジ爆笑したから、

テンションもあがり気味。(マジ見て。)

ホストに確実に変なやつやおもわれた。

で、英語で目標書いたから、

やる気は満々。

なんで、英語で書いたかと言いますとー、

ホストに見られるから。

じゃあ、見られてる感があって、

焦るでしょ?

てことで、

来年全員ビビらすため頑張るべーーー♪

あー楽し♪

Akan akan

Jibun ni uchikate.

Dakyou ha nashi.

I'll overcome by myself.