お越し下さり
ありがとうございます。
nakoです。
・
昨日は
仕事中
ストレスマックスで
体温調節が難しかったなぁ〜
若干
更年期障害っぽかった。
春の暖かさと相まって
余計に体温が上がったのかも〜
そんなタイミングに
有給休暇は有り難かったなぁ。
今日は
雨晒しになったお一人鉢でも
愛でますかね〜💦
気持ちリセットです💖
***
さてさて〜
パクさん苗の復活劇
今回3回目にして
最終回かなぁ〜😅
1回目、2回目に負けず劣らず
今回も
インパクトあるかもですよ。
こちら
約2年前にお迎えしたパクさん苗。
小さくて可愛い〜😍
⬇︎
昨年9月のお姿が
こちらです💦
でも
この時はこれで精一杯だったなぁ〜
お家時間が増えて
そんな中
Lier succulent さんの
YouTubeを見てるうちに
何か思うところがあって〜
私の価値観が
ひっくり返ったと言っていいくらい
"目から鱗"の連続でした。
ここに行き着くまで
何年も苦しかったなぁ〜
前向きな意味でねっ😊
多肉達を可愛くしてあげられない!
自分の固定観念から
中々脱出出来なかった私です。
そんな私が
実験的に
多肉をベランダへ引越しさたりして〜
3階のベランダは
屋根が無くて
風も吹きっさらしで
直射日光ガンガンです😅
防寒対策もせずに
なんなら
通り雨の時は雨晒し💦
現に今日は
予報を無視した深夜の雨にも
しっかり打たれてたみたい😭
お一人鉢の多肉達
びっくりしてるよね〜🙏
そんな環境をも
受け入れる自分になっちゃった。
いいのよ
いいのよ
日光浴させるからぁ〜💖
・
あっ!
アフターの画像がまだでしたね💦
残念なお姿のパクさん苗が
ここまで回復出来ました〜
⬇︎
こちらでも
十分可愛い〜😍
・
って事で
復活劇のまとめ〜
約2年前のお迎え時‥
⬇︎
約1年6ヶ月後のお姿‥
⬇︎
見れば見るほど
お迎え時のお姿と全く違う〜😅
これからの成長を
楽しみまーす。
***
本日はこの辺で〜
ポチっと
見たよ〜の印を残して下さり
嬉しい😭
皆様からの応援が
blog更新の励みになります。
本当にありがとうございます🙇♀️
☟☟☟
☟☟☟

ありがとうございます
