百貨店のフルオーダー会で、リメイクのご相談頂きデザイン画を描いて、アレコレとお話ししています時に、セミオーダー枠をご紹介する時もございます。セミオーダーってどんな感じと思われるお客様も多いと思うので簡単にお伝えします。


今回はダイヤモンドの中石だけを乗せ替えるセミオーダー枠をご紹介させて頂きます


フルオーダー枠とセミオーダー枠の違い


フルオーダー枠とは

一からお作りする特注品のジュエリーです。

メリット:お客様のお手持ちの宝石を上手く活用できデザインも自由 世界に一つ、特別なもの

デメリット:手作り品の為、お時間が掛かります(発注から2ヶ月ほど) オーダーメイドの為、金額的にお高くなり、サンプルなどもありません。


セミオーダー枠とは

中石だけを乗せ替える既製品枠です。

メリット:サンプル枠がある事が多く、金額的に安価で比較的出来上がりまでのお時間も短いです

デメリット:元枠の中石だけしか使用できない事が多く、脇石など細かな物は使えない。デザインは変更不可。量産品の為、同じものがある。


お客様によっては、リメイクのご希望は様々。


元のジュエリーの宝石を全部使って欲しいという方もいらっしゃれば、センターストーンだけでOKという方も。実際に身体に付けてみないと分からないと言う方はサンプルのあるセミオーダー品がご安心頂けるかなと思います。


今回はこちらのダイヤのエンゲージリングをセミオーダー枠でリメイクです


before 正面 シンプルな立爪


before said 昔の立爪あるあるです、石座が高い


after 正面 リメイク後 セミオーダー枠


左側 before  右側 after


said ダイヤの高さが全然違いますね!


横から見て頂くと一目瞭然ですが、ダイヤの高さが半分! デザイン的にも華やかになりました。


リメイク後の、新しいセミオーダー枠は私のオリジナルデザイン。


此方のデザイン特徴は


・花形ですが甘過ぎない華やかさ

・全てのダイヤも低めのセッティングで使いやす い


before&afterのダイヤモンドは全く同じ石です

(当たり前ですね)

それでも、これだけ印象が変わります


ご婚約指輪を頂いてから実際に使ったのは2〜3回だけ…とおっしゃるお客様が多く、本当にもったいない‼️


ご婚約指輪に使うダイヤモンドは4Cと言われるランクが高く美しい物が殆どですので、是非使いやすくリメイクしてお付け下さい。


今回ご紹介の指輪はリクチュリエ様でお取扱いの城デザイナーセミオーダー枠のD1056という品番です。


良かったら是非お店にサンプルを見に来てくださいね!


いつもブログをお読み下さりありがとうございます