年末に引越し、田舎暮らしを楽しんでいます😉


今月上旬、自宅裏の雑木林と向かいの竹藪から「ホーホケキョ♪」とウグイスの鳴き声が聞こえるようになりました。


2〜3羽いるらしく、最初のころは何だか下手なホーホケキョ…


分かる範囲で鳴き声の主は2羽いて、少し声低いウグイスはホーホケキョ、ケキョケキョケキョの「ケキョ」が上手く繋がらず辿々しく笑 もう一羽の声高のウグイスはホーホケキョ・ケッッキョ・ケッッキョと弾む独特のリズム笑 聞いていて「頑張れ〜」と密かに応援していましたが、4月下旬の今は大分鳴き声が安定してきてかなり上手になりました。


暖かい日は窓を大きく開け、TVも音楽も止めてウグイスの鳴き声を聴きながら仕事をしています




この間、買ってきたつるバラのピエールドゥロンサールの開花株から少し切り花にして仕事場に置いています。


上手く重なり合う花弁を見ていると神様は天才だなぁとつくづく思います


コロナ禍で中々にジュエリー業界は厳しいのですが「美しい宝石を身に付けたい」と思ったり、「大切な宝石を受け継ぎたい」と想う人間の心がある限りはコロナが収束次第また忙しくなる日も来るんじゃないかしら?と考えています


先日、また東京で緊急事態宣言が出され、取引先様の百貨店も休業要請が入り、明日より休業になると連絡がありました。


地元の宮城県も3月の震災の日以降、感染者が増加し県でも市でも、色々と対策を講じて今は何とか少し収まってきたようです。


長く堪える日が続きますが、今は悲しい思いをする方が1人でも少なくて済む様に感染しないさせない事が肝要ですね。


コロナが落ち着き、またマスクなしで楽しくフルオーダー会でお会いできる日が待ち遠しいです😊


いつもブログをお読み下さりありがとうございます!


女性の一生に寄り添うジュエリーを


SABRINA DU JAPON.

城伸子