8/13〜15まで阿波踊りの本場・徳島で踊って来ました!


趣味で始めた阿波踊りも3年目

所属している仙台 やっと連 有志14名で本場へ乗り込み踊りきって来ました



右が私です


桟敷と言われる200m程の直線の舞台が町の各所へ設けられていて1日に2〜3箇所の桟敷を流し踊りします







最後の大流しは桟敷席から拝見しました

圧巻‼️
踊り手も鳴り物も凄い盛り上がり!
太鼓の音が厚く、お腹に響く!





徳島での毎日は朝から夕方までは阿波銀ホールやアスティといった会館で各有名連さんの阿波踊りを見て、夕方からはやっと連で踊る

天水連さんという大変有名な連の後ろに混ぜて頂いて踊らせて頂きました

天水連さん ありがとうございました💕

今年のお盆休みは阿波踊り漬けの2泊3日

とても楽しい夏でした〜〜😆✨

本場の空気に触れ
本物を見て
直に踊りについてお聞きしたり
お話ししたり

勉強になる事
経験になる事が沢山ありました

次回はもっと上手くなって徳島へ踊りに行けるように頑張らなきゃ!


いつもブログをお読み下さりありがとうございます