先月、佐藤さんと言う後輩の卒業制作の100人インタビューに選ばれ、必ず卒制展を見に行く約束をしていたのでいそいそと山形へ小旅行です。私がいた頃よりもずっとキャンパスは建物が増えていて、見覚えのない実習棟に迷いながらウロウロ
生き方コレクション
佐藤さんが、101人の仕事に関するインタビューと、その方の靴と人物を写真で纏めて展示。
101人の中には知人もチラリといらして、私自身も知らないその方の生き様に感心~
パネルをめくるたびに1人1人の仕事や仕事に関わる想いなどが読み取れてとても興味深い
面白い~
あっっ、私と私の靴を発見
お役に立てているかしら⁇
佐藤さんの他にも各学部の後輩たちが面白い展示をして、もっともっとゆっくり見たかったー
懐かしい風景
建物は増えても、全面に広がる山並みや夕陽の眩しさは相変わらずで、ここで学生をしていた頃を思い出し、あの時から私も少しは成長したでしょうか?と夕陽と山の神様に問いかけてみる。
当時の私は出来の悪い貧乏学生で、自分が何者になりたいのか、また、何になれるのかが分からず、その時々を必死に楽しく仲間と生きていたかけがえのない宝物の様な時間をこの大学で過ごしました。
沈む夕日を見ながら当時の事を還りみたりして、本当に来て良かった
家路に着きました
1人の旅行も良いものですね!
頼もしい後輩たちの頑張りも、昔の自分と向き合えたのもとっても素敵な時間でした。
いつもブログをお読み下さりありがとうございます💕