
京丹後ビーチ 後ケ浜 朝夕ウォーク
〜リラクゼーション丹後(44)~
~リラクゼーション丹後
スッキリして、
元気になって帰ろう~

夜明け前 後が浜から大成古墳群展望台方面
名勝”立岩”がある後ヶ浜。夜明け前から日の出、そして日入り後から夕暮れまでをスライドショーにしました。
人気の名勝”立岩”。日が沈むまで、いつも誰かしらカメラマンの方がいらっしゃいます。
今回、あまり紹介されてない夜明け前の朝焼けの様子も撮影いたしました。

日の出は後が浜の東にある大成古墳群展望台方面から出てきます。周りがまだ暗いので朝焼けがよく映えます。
立岩、木製のアーチ橋も昼間とはちょっと違う雰囲気になります。

間人(たいざ)の由来と間人(はしうど)皇后とその子聖徳太子の像に朝焼けがよく映えます。
まだ5時前でしたが、間人皇后の時代はもう朝の仕事がもうこの時間から始まっていたのかもしれません。

この浜から夕日は海に沈みます。近く海鳥のコロニーがあるので、巣に戻る群れをみることができます。

海に凪が出ていると海であっても、湖のような鏡面反射を見ることができます。
立岩へは竹野川という大きな川が流れ込むのですが、この夏の連日猛暑で川の水量が少なく、立岩の周りは透明度高くなっています。その絶景に、お見逃しなく。(友木)
☆たんごびと♡さゆりすと情報☆
たんごびと に出てみたいという方、 一緒に投稿してみたい方tangobito55@gmail.comまでご連絡お待ち致しております!
最後まで読んでいただきありがとうございました✨