「名言地産地消 文庫」
@まちまち案内所
名言地産地消(37
 
丹後は多くの名士を輩出した。その名言を今丹後に暮らす我々が地産地消していこう。

 

名言地産地消で紹介してきた図書を手軽に読めるように文庫をつくりました。

 

 

場所はこの10月、にしがき峰山駅前店の傍にオープンした、

地域交流スペース ”まちまち案内所” です。

まちまち案内所 - ホーム | Facebook

https://www.facebook.com/machimachi.tango/

 

 

コーヒーを飲みながら、また持ち込み品を飲食しながら、本を読んだりおしゃべりをすることができます。

 

ここでは、本棚の一棚オーナを募集していて、SNS[丹後人] 名言地産地消でオーナーとなり、今までここで紹介した図書を並べました。

 

 

ここのコラムでは各図書の抜粋だけで、十分ご理解いただけなかったことも多々あるかと思われます。是非名言の原本に触れて、原文を読んでみてください。(友木)

 

予告:

NHK大河ドラマ「青天を衝け」のクライマックスに合わせ、間人出身で渋沢栄一と並び称される松本重太郎氏の投稿を開始します。

 

まずは、今年の夏大阪で開かれた、松本重太郎展の様子をご一覧ください。

 

 

☆丹後の商品紹介コーナー☆

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 
 

 

 

 

 ☆たんごびと♡さゆりすと情報☆
たんごびとフェイスブックページ     イイねしてくれたら嬉しいです(^^)
たんごびと に出てみたいという方, 一緒に投稿してみたい方  tangobito55@gmail.comまでご連絡お待ち致しております!
最後まで読んでいただきありがとうございました✨