鶯が鳴いたら稲の籾をつけろ
〜丹後先人継承 vol.42〜 
 
丹後人が「丹後の先人の知恵や伝統、言い伝えなどを継承していくため」に綴るブログです

 

 

「鶯が鳴いたら稲の籾をつけろ」

 

もう、田植えの時期になってしまいましたが

「鶯が鳴いたら稲の籾をつけろ」と先人は言ったそうです。

 

 

私の職場の鶯は、いつまでたっても

「ほ~ほけきょ」とは鳴けず

「ほ~ほけきょきょ」

鳴くため、思わず笑ってしまいます。

 

鶯が鳴きなす春に、籾をつけ発芽させるということですね!

先人はカレンダーがなくとも、自然の中での農業の術を継承していますねウインク

 

(さゆりすと)

 

☆丹後の商品紹介コーナー☆
 

 

 

 

☆たんごびと♡さゆりすと情報☆
たんごびとフェイスブックページ     イイねしてくれたら嬉しいです(^^)
たんごびと に出てみたいという方、         一緒に投稿してみたい方tangobito55@gmail.comまでご連絡お待ち致しております!

最後まで読んでいただきありがとうございました✨