むべ
〜丹後先人継承 vol.41〜
丹後人が「丹後の先人の知恵や伝統、言い伝えなどを継承していくため」に綴るブログです
むべ
ご存知ですか?
「むべ」とはアケビ科の一種。
春に白い花をつけ、秋に長さ7~9センチほどの鶏卵より大きい楕円形の実を結びます。
むべを割ると半透明の粘りのあるゼリー状の果肉と種が詰まっていてます。
とろ~っとした実はほんのり甘く素朴な味が楽しめます。
とろ~っとした実はほんのり甘く素朴な味が楽しめます。
伝説の霊果 むべ
不老長寿の果物とも言われています。
朝廷に毎年献上もされていたとか。
アケビにも似ているけれど、
アケビとの大きな違いはどれだけ熟しても実が割れないと言うことのようです。
アケビのように種が沢山ありますが、甘さはほんのりとしていて美味しかったです。
皆さんも機会があれば 霊果 むべ を食してみてください。
(さゆりすと)
☆丹後の商品紹介コーナー☆
☆たんごびと♡さゆりすと情報☆
たんごびとフェイスブックページ イイねしてくれたら嬉しいです(^^)
たんごびと に出てみたいという方、 一緒に投稿してみたい方tangobito55@gmail.comまでご連絡お待ち致しております!
最後まで読んでいただきありがとうございました✨