ムクロジ(無患子)
〜丹後先人継承 vol.40〜 
 
丹後人が「丹後の先人の知恵や伝統、言い伝えなどを継承していくため」に綴るブログです

 

 

ムクロジ

ご存知ですか?

 

この黒の玉がムクロジです。



直径1cm程度の黒い玉、これがムクロジ上差し

 

丹後のおばあちゃんたちに使用方法を伺いました爆  笑

・穴をあけ鳥の羽などをつけて羽子板の羽根にする。

・ムクロジの果実は昔の石けん。

ムクロジの果実と水をペットボトルに入れ振ると泡立つんです!

・昔の遊びに使用

 1.ムクロジを握って何個ムクロジを握っているかのゲーム

 2.床にムクロジを1つ置き、真上から垂直にムクロジを落として下にあるムクロジに当てるゲーム

 3.床に千を引きその場所からムクロジを壁に向かって投げる。跳ね返ってきたムクロジが床に千を引いた一に一番近い人が勝ち☆

 4.おはじき。ムクロジはツヤツヤし丸いのでツルツルした床ではおはじきも転がりやすい。ネルのハンカチなどを引くまたは、土間の土の平らなところで遊んだとか。遊ぶ場所も考えて遊んでいたとのことです。

先人は、ある物で知恵を絞り色々な遊びを考えて楽しんでますね~

見習わなければならないですウインク

(さゆりすと)

 

☆丹後の商品紹介コーナー☆
 

 

 

 

 

☆たんごびと♡さゆりすと情報☆
たんごびとフェイスブックページ     イイねしてくれたら嬉しいです(^^)
たんごびと に出てみたいという方、         一緒に投稿してみたい方tangobito55@gmail.comまでご連絡お待ち致しております!

最後まで読んでいただきありがとうございました✨