沈丁花
(ジンチョウゲ)
〜丹後先人継承 vol.25〜
丹後人が「丹後の先人の知恵や伝統、言い伝えなどを継承していくため」に綴るブログです
今年は春の訪れが一段と早いようです。
2月末には、沈丁花(ジンチョウゲ)の花が満開です。
春の香がしてきますね~。
香り高い花をつける三大香木のひとつですね
春のジンチョウゲ
夏のクチナシ
秋のキンモクセイ
画像に匂いがつけれないのが残念
散歩をしていてもあまりの匂いにジンチョウゲを探してしまいました。
この木は挿し木も出来るそうです。
もう春はそこまできてますね。
菜の花に、桜、つくしも生えています。
ピカピカの一年生がランドセルを背負っての入学式に桜の花はないかもしれませんね
(さゆりすと)
丹後の商品紹介コーナー☆
☆たんごびと♡さゆりすと情報☆
たんごびとフェイスブックページ イイねしてくれたら嬉しいです(^^)
たんごびと に出てみたいという方、 一緒に投稿してみたい方tangobito55@gmail.comまでご連絡お待ち致しております!
最後まで読んでいただきありがとうございました✨