新しくきた臨時補助の人がね

もしかしたら、「アスペルガー症候群」かもしれないんだよね。


30才の彼女は、私より3つも年上なんだけど、まぁなんもできないんだわ。


30才の人にさ、


のり付けの仕方から、
パンチの開け方から、
カッターの切り方から


教えることになるとは思わなかったよ。



まず常識がなさすぎる。


こうしたらどうなるのか、結果が予測ができていない。


コピーのとり方とか簡単なことを、子供に教えるように丁寧に教えても伝わっていない。

理解できていない。
理解したつもりでいる。
すぐ忘れる。


私に言われるまで「メモをとる」ということも出来ていなかった。


言われて初めてメモをとるようになったけど、メモのとり方ってのがわからないみたいで、もうめちゃくちゃだ。

あれは後で見返しても絶対に分からないだろう。




そんな彼女とずっと一緒にいて、
仕事を教えないとならない私はもうストレスで大変です。

最近、暴飲暴食してまする。




ついでに彼女は周りとのコミュニケーションも上手くとれない。


「あっあっ、はい。あっ。あっ。」

って感じ。

そんなにオドオドしなくても、ってぐらい。




だが服には一応興味があるらしく、「ローリーズファーム」のお洒落な服を着る彼女。


だが、一週間同じボトムを履いてくる彼女。

周りが段々とヒソヒソ。

誰かが言っていた。
「彼女の服は一週間ごとなのね…。」



そして会社で履く靴は、明るい色のデニム生地でできたお洒落サンダル。

普通はナースシューズとかお洒落なペタンコパンプスとか動きやすい靴に履き替えるもんなんだが。

もちろん、会社でデニムはNG。






そんな彼女の見た目は、ハッキリ言って可愛くない。

ローリーズファームなんてもちろん似合っていない。

髪は男のような短髪で、ぽっちゃりで、下っ腹がやたら出ている。 

顔はでかい。

化粧をしているようには見えない。

眉毛はその形どうした、失敗した?



なぜなの、身につけるものには興味があるのに。。




仕事は出来ないし、仕事ってか人として当たり前な子供でも理解できること出来ないし。

その上遅い。とにかく遅いし不器用だ。



以上のことかラ、彼女はアスペルガー症候群なのでハ?
と考えている。



職員のおっちゃんは言っていた。

「ありゃ仕事もまともにできないしその上遅いんじゃダメだな。
自分で気付くしかない。
自分で気付かないならダメだ。
一回ガツンと言ってみ。
厳しく言われて嫌になって辞めたんならそれまでだ。」


と。


自分で気付くしかない。っていう意見は賛成。


でも、厳しく注意することが果たして「教える」ことになるのか、謎である。



本当に教えることができる人は頭ごなしに叱ったり感情で怒ったりしないと思うし

私はそんな考え方嫌いだ。



もっと嫌いなのは彼女の母親だ。


私なら、我が子がアスペルガー症候群や自閉症や知的障害であっても

ある程度のことは出来るように努力する。

自信を無くすような言葉をかけたりしない。






彼女は理解していないのに、分かったかどうか聞くと「分かった」と言う。

でも実際にやらせると出来ていない。

分かっていない。

しばしば嘘をつく。


きっと怒られ慣れている。

「どうしてそんなことも分からないの」
「だからさっき言ったよね」
「何回言わせんの」

きっとこんな感じのことを言われ続けてきたのではなかろうか。


私に言わせてみれば、それは、教える側が下手くそなだけだと思う。

彼女が普通の人とは違うなら

彼女に合わせた教え方をしなきゃなんないんだ。



私はもう一度聞く。
「本当に分かりましたか?分かっていないのに分かったことにしたら、また同じ失敗を繰り返してしまいますよ?」


彼女はとても申し訳なさそうなか細い声で「分かりません…」と答えた。



私はさっきとは違う方向からまた、一から子供に教えるように丁寧に教える。

怒ってはいけないと自分に言い聞かせながら。

そしてすぐに答えは出さずに自分で考えさせる。
「この場合はどうするんでしたっけ?」

出来たらオーバーに誉める。
「すごい!キレイ!これでばっちりです!」


…そんなことを繰り返していたら、
彼女は段々と、分からないことは正直に分からないと言えるようになったのだ。

次にしなければならないことを予測して「さっきの片付けときますか?」と気付けるようになったのだ。


これはすごい進歩だし、これが私の「教える」ことだと確信したのだ。


相手を理解して相手に合った方法で教えるというのは

子育てと全く一緒だ。





私は彼女が好きではないし苦手だ。

仕事以外で関わりたくないし

連絡先を交換したいとも思わないし

親切にしてあげようとも思わないし

一緒にいるととてもイライラする。

おかげさまで毎日ストレスたまる。


でも彼女に基本的なことを身に付けさせ、仕事を教えてあげられるのは私しかいないと思うのである。

他の人には到底無理だろうよそうだろうよ。


そして少なくとも、そこらへんのバカなギャルよりはずっと良い。