生きていてぼんやり平和に過ごせていたら
それが何よりなんですけど


例えば授業中にうつらうつら…
そしてハッ!!
とビックリしてすんごく覚醒する

そんなイレギュラーな事が

日々の中で起きる時もあります。



昨日の朝、水道検診の方が訪ねてこられ
水漏れしているのでは?と。

心臓バクバク…

水道元栓部分にあるパイロットが
ルンルンと踊るように回転している!
しかも元栓を締めても止まらない。


こいつの踊りを止める術が見当たらない。

水道局と大家さんにすぐ連絡し
とりあえず2日後に見に来ていただける事に。

しかしアイツはクルクル踊り続ける。
仕方ない。

水道料金が15000〜17000円くらいに上がっていて目ん玉が飛び出そうでした。
合計25000円。
これにプラス修理代…。

ヒェ〜。

泣きそうです。


思い返せば3月。


大阪で人相観の先生に人相を見て頂いた時に

「水漏れに気をつけて。でもまぁ、大したことないから心配し過ぎなくていい。」とアドバイスを下さいました。


思いあたるとしたら

台所の蛇口が緩いからそれかな?

確かに昨年末から2〜3000円ぐらい上がってると思いつつそのままにしていたら


今回の請求は倍でした。



占いっていいなって

こういう時につくづく感じます。