こんにちは!りさです
本日もご訪問いただき
ありがとうございます![]()
今日は我が家の定番
ミートソースのレシピをご紹介します!
「ボロネーゼ」ではありません!笑
そんなオシャレなもんじゃあございません!
昔ながらの、昭和の食卓を想像してください![]()
でもとびきり美味しくて
何よりホッとする家庭の味です。
ミートソースはみなさんも作られることも多い
メニューかと思います![]()
美味しく作るポイントがいくつかあるので
今日はそれだけ覚えてってくださーい!!!
ヒントは「じっくり」です![]()
【材料】
◎合挽肉 300g
◎ニンニク 1片
◎玉ねぎ(中) 1個
◎人参(中) 1個
◎セロリ 半分
◎トマト缶 1缶
◎オリーブオイル 大さじ1
◎ワインor料理酒 50cc
◎水 50cc
◎砂糖 大さじ1
◎コンソメ 1個
◎ローリエ 1、2枚
◎ハーブソルト 少々
◎こしょう 少々
◎ケチャップ 大さじ1
◎ウスターソース 大さじ1
【作り方】
1.フライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたニンニクを入れて温める。
2.香りが立ってきたらみじん切りにした野菜を入れ、弱火で炒める。
(↑これがポイント!じっくり炒めて野菜の旨味と甘みを最大限引き出します。)
3.10分ほど炒めてしんなりしたら、中火にしてひき肉を加え炒める。
4.お肉に火が通ったら、ワインと水を入れて加熱する。
5.トマト缶、調味料を加えて混ぜる。
6.弱火にして20~30分煮込む(途中で数回混ぜる)
これで完成です!
パスタはもちろん、
ご飯にのせてドリアにしたり♪
ソテーしたなすやジャガイモとグラタンにしたり♪
翌日は少し絡みを加えて
タコライスにすることもあります![]()
今回はじゃがいものポタージュを
付け合わせにしました!
ウスターソースとケチャップを
入れることで
昔懐かしいおふくろの味になります![]()
ほんの少しの手間で
ぐーんと美味しくなるので
ぜひお試しくださいね!
今日も最後まで
お読みいただき
ありがとうございました![]()





