たけぞうの焼きそばやきやき ブログ -10ページ目

天井にあかい きいろいで

中原中也の詩の一節「天井に 朱(あか) きいろいで 戸の隙を


洩れ入る光、 鄙びたる 軍楽の憶ひ手にてなすなにごとも


なし・・・・・」


はじめてこの詩ポエムをよんだとき


「商売繁盛笹パンダの餌もってこい」の あの笹を思いうかべました


今宮戎とかでうられている飾りのいっぱいついた


あれです


関東だと酉の市の熊手くま 縁取になるのでしょうか


我が家は商売お店をやっていたため、


だれにかまわれることなく、


いつもひとりで寝かされていました赤ちゃん


まだ、はいはいはいはいもろくにできないころです


寝ている頭のうえに、この笹がかざってクリスマス飾りありました


そとからの光kirakira*がこのいろんな飾りに反射して、きらきら


あかいキラred、きいろいキラyellowにかがやいていました


そのきらめきが、子守唄口ずさむがわりでした


たぶん、ひとり目を覚ましめざまし君、さみしくなると、ながめて


いました。泣いても、今のおとうさんsssやおかあさん母


ようにすぐにはとんで飛行機きてくれません


商売はお客さんが第一だからです神


あの袋袋や小箱プレゼントボックスの中にはきっと素敵なものが



入っていて、いつか背このくらいが届くようになったとき、中身を見て


やるんだとおもって思いました。


天井にきらめく、あかい、きいろい


中也のこのフレーズは、私には、あたたかい


赤ちゃん赤ちゃんのいる部屋の情景なのです


追記)

いい加減なことも書けないので、あのえべすビールさん(戎さん)


の笹のことを少しばかり記載します


あの笹にぶらさがっているもの・・・


神社から授与される小宝、「吉兆」(きっきょう)と呼ばれ


銭叺(ぜにかます)・銭袋・末広・小判・丁銀・烏帽子・臼・


小槌・米俵・鯛等の縁起物を束ねたもので、「野の幸」・


「山の幸」・「海の幸」を象徴し、「山苞」「海苞」「家苞」とも


呼ばれます。苞というのは、外からは内部が見えない簡単


な容器のこと、もともと山や海や家からの「贈り物」を入れる


うつわのことです、その中にこもる「御神徳」をいただく信仰


を受け伝えたもの それがあれ福笹でした。


(勉強なったねー)


福笹


たけぞうの焼きそばやきやき ブログ-福笹


中原中也詩集 (新潮文庫)/中原 中也
¥500
Amazon.co.jp






夜のパン屋さん

午後10時に開店するパン屋パンさんがあります


深夜シンデレラの12時には売り切れになります


昼間はパン屋さんだとはわかりません、カーテンカーテン


ひかれています、ただ2階にちいさな看板お触れがでています


「パンの○○や」


午後9時半ごろから、人がひとりふたり?


並びはじめ、開店直前には20人位ヒトになります


おじさんジャムおじさんがパンを焼いて、おばさんおばちゃんが売ります


(こびとこびとが手伝ったりはしません)


このおばさん、はじめてくる人には厳しいayaです


でもパン食パンはとってもおいしい


やわらかくて、でも、小麦麦の味はしっかりしてて、


昔ながら、まじめまじめにつくったと思えるパンです


ブレッドバケットでない パンです


ひとりで何斤パンもかかえて帰る人がほとんどです


深夜のなぞのパンやWhy?


詳細を知りたい人はコメントください






賭けごとの引き際

決して賭けごと花札-芒に月を推奨しているのではない ということを


前置きにして


その金額お金の大小は別にして、いわゆるツキLUCKYまくるとき


というのがある、こういう状態があるから、賭けさいころごとにハマる


ただ、賭けごと麻雀牌、勝負事競馬に強いといわれる人は


「やめどき」を知っている


賭けごとパチンコそのものに没頭してしまわない冷静さがある


興奮状態顔から一歩ひけることで、明暗を分ける


そのためには、修練滝行の積みかせねも必要


引き際こそがプロ(それで凌いでいける人)の証プロ


引き際の美学



追記)賭けごとは非日常、「やきそばやきやき」状態です

掲載される料理の写真

ブログアメ-バに、その日食した料理ハンバーグの写真を掲載している


パタンはい、チーズ!が結構あります


お店お店の情報とか掲載されていると、結構、その店の


評価になったりして重宝宝するのですが


(お店にとっては下手な写真をのせられたら問題パンチ!


ですが)


その日の日記日記風のは、「俺っていいもの食って食


だろう」的で、(うらやましお腹すいた‥かったりするのですが)


「何食ったかって残したいのかね」 って呟きTwitterたくもなります


とはいうものの


素敵な、○○との記念写真ペーパーって考えれば、・・・・


ま、料理って結構一期一会抹茶ですからね



おせち料理が消える

おせち料理お節料理、お正月竹。にいただく保存食のようなあれです


ひとつひとつは体腕。のためには意味があり かつ


日本的なシャレ鏡のついたネーミング


伝統的伝統工芸な食べ物、日本人のこころハート


お正月獅子舞の雰囲気(非日常な)を醸し出す一品ozouni*・・・・・


そんな国民食のおせちおせち が家庭から、


日本のお正月富士山からなくなろうとしている


お正月初詣2におせちやおもちおもちを食べない家庭kotatsu*が年々


増えていて、非同居でも、いわゆるその家族かめかめかめ


「おばーちゃんおばあちゃん」が亡くなると途端にその傾向は


つよい強いとか


おせちは作らず、買って買いくるものという時代から


お正月におせちがない無い時代


に入ろうとしている


消えゆく季節の風物こいのぼりの今、第一候補・・・


(月見だんごotsukimidango☆☆ とか お月見月見っていうのが


消え失せていったように・・・・・・)


たぶん、面倒剣道 面胴(赤胴)だからが、理由だと思う、


でも面倒だからって止めてしまって、その時間何をし


ているのだろう(働いてるのかもしれない)


季節寒の移ろいと季節の行事ウェディングベル こころの安定には


大切なものだと思う


みんな、たべようよ おせち(お節=季節の節目)


買ってでもいいから・・・・・・


(と書いたらいきなり、おせちを売るブログの方から

ペタがあった、やっぱ、みんな働いて稼いでいるんだ・・・)



参考)

家族の勝手でしょ!写真274枚で見る食卓の喜劇/岩村 暢子
¥1,575
Amazon.co.jp

変わる家族 変わる食卓 - 真実に破壊されるマーケティング常識 (中公文庫)/岩村 暢子
¥940
Amazon.co.jp

普通の家族がいちばん怖い―徹底調査!破滅する日本の食卓/岩村 暢子
¥1,575
Amazon.co.jp

食卓は学校である (集英社新書)/玉村 豊男
¥756
Amazon.co.jp

ここ―食卓から始まる生教育/内田 美智子
¥1,500
Amazon.co.jp

食卓の情景 (新潮文庫)/池波 正太郎
¥620
Amazon.co.jp




日本人の優越感と劣等感

日本日本は有史バナナだよ以来、対外意識として、常に


優越感と劣等感のはざまを、天秤天秤座の針の


ように揺れている


グローバル・アントレプレナーシップ・モニター(2009年版)で


「新しいビジネスビジネスバッグを始めるために必要な知識、経験、能力


を持っているかイルカ?」


という質問に


「はいマリア様」と回答した日本人の比率13.8%


調査対象54カ国中最下位猫のおしり


今は、劣等感に針balance*が振れているという状況か・・・・・


 歴史龍馬ぜよは語る、かつて、こうした状況のとき、国は、


海外海に活路を見出そうと、多くの優秀な人材人(星)を送り


だして、解決(劣等感に振れ過ぎた針の修正修正機)を図ってきた


今、


海外で学ぶ留学生アメリカの数が減り、海外ウェイター赴任を希望するもの


も減っている、一部企業は、社内公用語を英語英語に、部長昇格


条件は英語パードゥン?ができること、・・・・・


これからは、


グローバル化とナショナリズムのはざま間


を、揺れ動くことになるのだろうか・・・・・



参考)

大前研一のアントレプレナー育成講座―アタッカーズ・ビジネススクール〈Part5〉/アタッカーズビジネススクール
¥2,940
Amazon.co.jp









グヌンメラピ 噴火

インドネシアインドネシア 旗で火山が噴火火山というニュースが先日、国際


ニュースニュースとしてとりあげられていました


それで少しだけブログを書いて公開窓せずにほっておいたら、


また(11月4日)噴火のニュースが出ました


インドネシアやマレーシアマレーシア国旗では、山のことを


グヌン(GUNUNG)と言います


ですからグヌンメラピとはメラピ山のことです


それで、火山は グヌンアピ(GUNUNG API)


APIは火炎のことのなので、火の山 噴火となります


そのままです


この火の山の山麓自然はディエン高原といって、熱帯の国


インドネシアでも結構涼しい風鈴


市場には焼きおにぎりおにぎりがうっていたりして驚きます目


昔、駐留していた日本軍弾丸のだれかが教えたのでしょうか


のどかな、いいところです


またかの世界遺産borobudurパルテノン神殿はこの山の噴火の火山灰で


埋もれシャベルたのです


わたしの世界地球お気に入りスポットのひとつですが、


何名もの方々がこの噴火でお亡くなりになったとか


何万人もの方が避難生活をおくってるとか、


とても心配です


なかなか日本に情報がはいりませんし、あまり


話題にもなりません


周辺の状況はどうなっているのでしょうか


どなたか近況状況わかれば教えてください


(11月6日また噴火しました)




ハーレムへ


ハーレムにいってきた

こんなことできるんだー

(でも、いまいち、つまんない)

箸が転げてもおかしい年頃

箸が転げても・・・・・・という表現がありますが


そんな時期が、女学生学生時代に、誰にもあるのです


長谷川町子の仲良し手帳システム手帳 や


向田邦子のエッセイアンジー


にも登場する 娘時代娘の一時期


時代がどんな時代でも、その中で十代sei初めの


女学生たちは、おもしろ、おかしく、タカアンドトシ元気に生きてい


るのです(本当に元気だ)


女性だけに許された人生の一時期


懐かしく思いかえせる、いい思い出y’sになるんだろうな


彼女たちが、これからの日本国会議事堂(晴れ)を支えていくんだろう


本人たちにほとんどその自覚はないが


父の詫び状 <新装版> (文春文庫)/向田 邦子
¥530
Amazon.co.jp

仲よし手帖/長谷川 町子
¥546
Amazon.co.jp

日本在住外国人の服装センス

日本日本列島に来る駐在員や留学生、特に欧米ブレンダ系の方々ですが


(特に男性)来た時は本国から持参した、お洋服クロゼットで結構、


個性的なのですが(原色4原色が入っていたりとか)


日本に滞在する期間seiが長くなればなるほど


当然なのでしょうが、衣類を日本で購入買いすることになるため


同年代aknの日本人がするような服装になっています


それは、吊るしのネズミ色系のスーツジャケットであったり、薄い色の


ブルゾンであったり、茶系のシャツであったり、日本製のジーンズジーンズ


であったり、・・・・


はっきりいって体型おっぱい2にも、色も似合ってない


あの来日時の、キラメキきらきらは?どこ?っていいたくなるくらい


変ってしまう泣く*方が多々いらっしゃいます・・・・・


結構、いごごちきもてぃーいいからなのかな?


めだたない系日本の普段着普通