「GMARCH関関同立」ドングリの背比べ

「GMARCH関関同立」ドングリの背比べ

「GMARCH関関同立」のそれぞれの大学の魅力と学部の共通点など
私の視点で掘り下げてみようと言うブログです。

FP芸人サバンナ八木さんが語る「50代からの人生の下り方とお金」:朝日新聞デジタル (asahi.com)

八木真澄 - Wikipedia

60歳を過ぎてテレビに出ている

芸人さんが少ないことから

セカンドキャリアとして

参考書を買って隙間時間で勉強鉛筆


短い時は15分ぐらいですが
休みの日など長い時は6時間
やっていたとのこと!

FP芸人サバンナ八木さんは筋肉
GMARCH関関同立の中の
立命館大学ご出身です

逆算して、今、できることは何か
キチンンと考えられたからこそ
「FP芸人」と言う、今までなかった
肩書を手に入れられたのだと思います!


 

お金のことで言えば
 

先日、子どもの友達のママと
受験にいくらかかるかを¥札束
いつ予測できたか

と言う話になりました

 

中高一貫校だったので

大学受験の塾代が

芋づる式?コインたちに増えていってお札

振り返ると怖くなるので
振り返らないと言っていましたポーン
 

ちなみに、夏季講習だけで
100万いったとか、いかなかったとか、、、
記憶が定かではないようです笑い泣き笑い泣き笑い泣き


私は子供が高校に入学する時には
大学の入学までの金額を予測することが
できましたびっくりマーク

塾にも行きませんでした音符


結局、私の子どもと その友達は
仲良く、同じ大学に通っていますお祝い

結果が同じだったのでよかったのですが
大学受験でかかった費用としては
明らかに私の方が負担は少なかったのです!


逆算して今の現状を知っていたこと

頑張れば入れるという誤解?! | 「GMARCH関関同立」ドングリの背比べ (ameblo.jp)
(ご存じない方は、↑の記事をお読みください)
GMARCH関関同立の受験の認識を
アップデートできていたことが
大きかったと思います


このブログが面白いと少しでも思ったらダウンダウンダウン