大切な家族を守る!愛犬の火傷への迅速な対応法 | ドッグトレーナー歴10年の実績!田中芳江の困ったわんこと向き合う方法

ドッグトレーナー歴10年の実績!田中芳江の困ったわんこと向き合う方法

ドッグトレーナー歴10年の実績がある
田中芳江の困ったわんこと向き合う方法を紹介します

こちらの記事もよく読まれてます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛犬が足を火傷した場合、飼い主として適切な対応が必要です。誤った対応は症状を悪化させてしまう可能性があるので、冷静沈着に行動することが大切です。

1. 火傷の程度を確認する

まず、火傷の程度を確認しましょう。軽度であれば、すぐに冷やすだけで済みます。しかし、火傷が広範囲に及んだり、水疱ができたりしている場合は、重症の可能性がありますので、すぐに動物病院へ連れて行きましょう。

2. 冷やす

軽度の火傷の場合は、流水で10~15分ほど冷やしましょう。火傷が広い場合は、タオルなどで全体を覆い、冷水を入れたペットボトルなどで冷やします。ただし、冷やしすぎは禁物です。体温が低下しないように注意しましょう。

3. 水疱を潰さない

火傷によって水疱ができることがありますが、絶対に潰さないでください。水疱は、傷口を保護する役割を果たします。破ってしまうと、感染症のリスクが高まります。

4. 清潔に保つ

火傷した部分は清潔に保ちましょう。患部を舐めたり、掻いたりしないよう、エリザベスカラーなどを装着して予防します。

5. 動物病院へ連れて行く

重症の場合は、すぐに動物病院へ連れて行きましょう。獣医師が適切な治療を行います。

6. その後のケア

動物病院から指示された通り、自宅でのケアを丁寧に行いましょう。患部の消毒や薬の塗布など、指示を守ることが大切です。

7. 予防

愛犬が火傷するのを防ぐためには、以下のような点に注意しましょう。

  • 熱いものや火の近くには近づけない
  • アスファルトなどの高温な地面を歩かせない
  • ストーブやヒーターなどの熱源から離しておく
  • 愛犬が火傷した場合、慌てずに適切な対応をすることが大切です。上記を参考に、愛犬の健康を守りましょう。
#PR
 
田中芳江@ドッグトレーナーのおすすめアイテム
 
毎日の食事で健康を守り一緒に長く過ごしたい。 ... 
アレルギーも考慮した穀物・小麦バランス、添加物フリーにもこだわったフード
 
 
カンファペットは、アンモニアなどの臭いの発生源を分解・変質させて、水に戻し無害化することで元から消臭
 
しっかり噛んで歯垢を抑え、お口のニオイを軽減するお口のふりかけは、
topet(トペット)の獣医師とペット栄養管理士開発の商品から誕生した愛犬・愛猫の口腔ケア .