夕方5時を過ぎる診療は電話で連絡を頂いております。

連絡が無い場合は診療を終了してしまう場合があるからです。


昨晩は夜の7時に患者さんの集中がされて、

お電話で<来る>と連絡くださった方にもお待たせする結果になりました。


お一方は待ちきれず帰ってしまわれたのですが、

申し訳ありませんが、来院順で診させていただいております。

<急患・重症などは別です>

たまたま重なってしまい、お待たせする事があるやもしれませんが、

一人づつを早く治るように治る実感を体感してもらえるよう

しっかり治療させていただいておりますので、そこらへんの事

御了承頂ければ幸です。


お待たせしてしまった方、あなたの順番のときもしっかり治療しますので

お許し下さい。

 痒みの治療をしています。


 アレルギーにより全身に痒みを訴える方がおりました。


 胃の治療をしたところ、全身の痒みが驚くほど落ち着いたとのことです。


 胃の治療と痒みという一見すると無関係の事でもつながりがあるのです。

 若い女性で、各検査では異常が見られないのに、時々歩けなくなってしまい

救急車で運ばれると言う方が居りました。


 心療内科系の治療も受けておられるわけですけれど、そちらでも歩けなくなることについては説明がなされなかったとの事です。


 体が震える、立っていられない。足が前に出せない。

低血糖の症状か?と思われましたが、搬入先の病院では

それらは見つかっていません。


真っ直ぐ歩けない、ふらつく、などの症状は脳からの影響によるものだと

考えられ 大脳の治療を取り入れました。


翌日報告があり、

『嘘のようにしっかり歩けるようになった』と本人さんが驚いておられました。


脳の治療ができると言う事はこのような症状も取れるものです。