確か今日の夕方でまる3日。

情報によると、そろそろアドケタの卵は孵化するばす…

今朝もしっかりメスが守ってました。
オスが周りをうろうろしても怒られてなかったので、そのままだと嬉しいのですが。。

トニナ水槽立ち上げに向けて、長年?の疑問であったエーハイムのclassicシリーズの2213とEF500の違いを問い合わせたわけですよ。

以下、メーカーからの回答デス。

・・・・・・・・・

お問い合わせ有難うございます。

下記、御案内致します。

1)HZ
2213はHZ共用タイプ
EF500は50Hz、60Hz別仕様

2)ヘッド部のデザイン等
カラーや形状が異なります。
フィルターケースは同じものです。

3)濾材コンテナ
2213には標準で添付、EF500は付いておりませんが、濾材固定盤が2枚付いておりますので
固定盤で濾材を挟んで使用。

以上が大きな違いです。
アクセサリー、パーツなどは共通です。
・・・・・・

え?



これだけ??

・・・家に帰ろっと。


Android携帯からの投稿