こんばんは♪

台風一過、爽やかな日曜日でしたね晴れ
子ども達と公園で遊んでて、銀杏の木と青空があまりにも綺麗だったのでパチリ。



今回はオールスマホカメラなんですが、コンデジレベルですね。
引きの写真ならもうスマホで十分ですね。


さて。

土曜日の午後、わがままを言わせてもらい、地下鉄で音羽へ。

久しぶりの音羽のお店でしたが、マスターお一人でホッとしました。
猛者が集まるこのお店、ビギナーにはハードル高いです(笑)

で、やってしまいましたよ!

ウィルヘルムブリードのアドケタ。
取り置きしてもらいました♪

まぁ、既になんのお魚かブロ友さんにはズバリ見抜かれてましたが(笑)

30分ほどでしたが、新入荷のビタエニやらアガシジ、レイコンのお話をして、チャチャっとお買い物を済ませて帰宅。

もっとお話したかったのですが、さすがに色々お忙しそうだったのと、チャー〇から荷物が届く予定だったので(^_^;)


さておき、新しい水槽ゾーン。

当初はこんな状態を予測できていなかったことが、このスチール製の水槽台で簡単に想像できます。。



アドケタ用。
低pH作りで少し前からスタンバイ。

右側は音羽のブリラントで用意した避難用。これを使う局面がなければいいですが。。

流木やらも調達済ですが、最初はアンモニアが出るかも、ということで他の水槽でスタンバイ中です。



今朝のpH。
同じく音羽でアクアバイタルという粒状のピートを購入しましたが、効果抜群。
昨夜は6.3だったのに…
バクテリアは大丈夫なんでしょうか(^_^;)



あとはこんなものも。



久しぶりにブラインをセットしました。
半年振りかなぁ…

ブライン沸かすと自分に気合いが入る感じですね。
気が引き締まります。


ブログランキングに参加してます!
ポチっとして下さると幸いです✩

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ タナゴ釣りへ
にほんブログ村

Android携帯からの投稿