今日も今日とて無茶振りを受けて。
キュウリとサニーレタスの種を渡されて。レタスは蒔くだけできるとのこと。
その言を受けて適当に畝作ってスジ蒔きして。その後調べたら、暑くなると発芽しづらいって出てて。今日から暑くなるらしいし大丈夫なんだろうか。
ミニトマトの苗はまだ鳥には狙われておらず。テグスが効いたのか行燈が効いたのかまだ熟してないとすておかれたのか。今後も要監察。
そしてキュウリ。キュウリはめどいー!なんで支柱いるやつばっか……と思ったけど、結局風強い開けたところだからだいたいの野菜は支柱いる気もする。
カボチャの葉にカエルが乗ってて。よし。そのままそこで見張ってコバエやらウリハムシやらを食べちゃってくれ。軒下にカマキリの卵もみつけたから畑に移しておこうかな。たのんだぞガードマンたち。
それでキュウリ。支柱で日がさえぎられるのもよくはないから……と思案して、空心菜3度目の場所移動。空心菜はフェンス東側にそって植えてたのを抜いてそこにキュウリを植えてフェンス沿い支柱建てていくことで。支柱たりなさそうなのでのこぎりもってうらの竹やぶにはいってそこまで太くない竹を数本切ってくる。竹葉もっさり生えてるのをむしって支柱ということで。
空心菜はあちこち移動させてすまないが、がんばってくれ。君の繁殖力の強さに期待してるんだ。頑張ってくれ。
そしてもうこれ以上苗とか種とかいいから!
自分が植えてみたかった山東菜植えるところないなってもうた。どこか失敗するか収穫するか待ちかな。
あと黒大豆はちゃんとポットに種を植えました!ちゃんと芽が出るといいなぁ。