前にブログでも書いたけど

わたしはグレムリンのギズモが

めちゃくちゃ大好き飛び出すハート

 

 

 

 

コツコツフィギュアやぬいぐるみも

集めてるんだけどさ、

めちゃくちゃプレ値で取引されてるのよキラキラ

 

 

ぬいぐるみでさえ

定価の3倍くらいになることもあるポーン

 

 

高いなぁ~と思いつつも、

やっぱりレアなモノを見つけたら

買っちゃうのよねおいで

 

 

それはなぜかというと、

見ているだけでも癒されるからデレデレ飛び出すハート

(触ったりしたらもっと癒される)

 

 

ぬいぐるみなんて抱いてるだけで

ストレス数値下がってくの分かるから。w

 

 

プレ値でグレムリングッズを集めてる

ってことを人に話すと

だいたい驚かれるんだけど、

 

 

みんなにも

人には理解されないけど

お金をかけたい分野ってなーい?

 

 

例えば

資格や講座の学びとか

ハマってる漫画のグッズとか

好きなアーティストのLIVE遠征費とか。

 

 

それって他人からしたら

えっ?そんなことにお金使うんだ?

って思われたりする

 

 

だけど、

そこにこそ

お金を使うべきなんだよね札束気づき

 

 

どういうことかと言うと、

その分野って単純に、

好きとかワクワクの気持ちで

お金を出してると思うのキラキラ

 

 

金額とモノの価値が

見合ってるかどうかは二の次で、

 

 

これがあったら充実しそう

ここに行けたら楽しそう

これが見れたら嬉しい

 

 

っていう単細胞的な動機なのよニヤニヤ

 

 

つまり、

モノというより、

感情とか体験を買ってるに近いキラキラ

 

 

お金を使う時はこの感覚がものすごい大事気づき

 

 

アレコレ計算して買ったものって

実はそんなに自分の感情を満たしてはくれなかったりする真顔もやもや

 

 

だけど感覚的に

 

好き飛び出すハート

行きたいキラキラ

 

って感じたことに

お金を払うと色んな方向から満たされるんだよねスター

 

 

 

そういうお金の使い方ができる人は

身の回りに気分が上がる材料が

たくさんあるから

当然豊かな人生になるデレデレキラキラ

 

 

今よりもっと豊かになりたい人は

お金を使うあらゆるシーンで

自分の心が喜んでるか

観察して見て欲しいスター

 

 

友だち追加

 

 

【この記事を読んだ人へのおすすめ記事】