ルナ  こんにちは。美形大好きルナマリアです♪


前回に引き続き 、今回も劇場版Zガンダムのレビューをして行きますよ★






10


「何で俺、いきなり捕まっているんだ!?」


TV版では、自分の名前を馬鹿にしたティターンズのジェリド中尉を殴り、逮捕されたカミーユ。

しかし映画版での彼は、画面に出た時にはすでに捕まっていました。

ジェリドとの因縁のキッカケとなるシーンをいきなり省かれる主人公。

これじゃ彼は、単なる反社会的な人間にしか見えないですね。

彼が画面に出るのも、映画が始まって6分後と扱いが悪いです。


個人的にはクワトロのグリーンノア侵入シーンを省いて

カミーユとジェリドとの因縁をしっかり描写しろよ!…なんて思いますけど。


11


さて、カミーユがMPとモメていると、天井が突然崩れました!

なんと、飛行石をもった女の子…じゃない、モビルスーツが落ちてきたのです!!



13


「ワインと豆腐には旅をさせちゃあいけない」


落下してきたガンダムMr、Ⅱを操縦していたのはジェリド中尉でした。

混乱のあまり、思わず山岡さんの口調でウンチクを言いますが、そんな事で事態は解決しません。

始末書では済みませんね、コレ。


16


その時、突然の警報!!

グリーンノアにガンダムMr,Ⅱがある事を知ったクワトロ大尉以下2名が、

それを奪うためにやって来たのです!


14


……ここで、いきなり絵柄が変わってビックリしました。

やたらキレイなこの映像こそ、今回劇場版用に描きおろさえた新作カットです。


ちなみにこれはグリーンノアに侵入者アリの報を聞くバスクとジャマイカンの図です。

手前のオッサンはフランクリン・ビタン。

カミーユのお父様です。

せっかくの新作カットなのに、こんなオッサン3人では技術の無駄と言われても仕方ありません。


15


一方、敵襲の混乱に乗じて、これ幸いにとMr,Ⅱに乗り込むカミーユ。

操縦できるんですよね。

だって主人公ですから。


19


「最高に『ハイ』ってヤツだーーーーーーーー!!!」

Mr,Ⅱにだけでなく、調子にも乗るカミーユ。

天下を取ったような勢いで高笑いです。




その頃、コロニー内ではクワトロ大尉と愉快な仲間達が、ティターンズと激しい戦闘を繰り返していました。



17


「ロッテ日本一、万歳!!」


民間人代表として逃げ回るファ。

パニックのせいでしょうか、別段ロッテファンでもないのに、

優勝を祝うために買ったトロフィーを家から持ち出して来ました。

ホントなんでこんなの家から持ち出したのか。

『ファの謎』なんて本が出版されたら、間違いなくNO,1の謎でしょう。


18


「自分、不器用ですから」

そんなこんなでカミーユはクワトロ大尉達と行動を共にする事に。

奪ったガンダムMr、Ⅱを持って、宇宙へ脱出します。


ちなみに画像と本文は関係ありません。

こんなオッサン全開のカットで喜びそうなのは『げんしけん』の大野さんくらいでしょうが、

手違いで脱出シーンの画像が消えてしまったので…。

ごめんなさい。




以上、美形大好きルナマリアがお送り致しました★

…画像10枚って、やっぱりキツイなぁ…。