今日は、ディズニーだったのですが私の風邪のために断念....

楽しそうな写真が送られてくる中涙を飲んでトンカツ食べてます。

昨日は更新したいモードだったのですが今日はそうでもない。

更新しまくったせいか今日は

ランキングがいつもより上だー。。。

{B18945C4-20EC-4ED3-B73D-1FD1AF10D752}




今日は勝手に知り合いの社長さんのブログをりブログしちゃいました。


でもすごく参考になることをいつもブログに書いてますのでぜひご覧ください。

下記の記事と

11/8の「何を育てたいのか?」という記事に激しく共感いたしました。

もともと社長とは東京でベンチャー起業の集まりで知り合いました。

その時はすごいなまっている人、でもなんか聞いたことあるなまりだな、とおもいました。

そしたらやっぱり栃木で教育事業をされてることということ笑!

その後うちの社長とも知り合いだということが判明し、今ではよく一緒にイベントなどもする仲のようです。

先日またまたご一緒する機会があったのですが、お変わりなく活躍されているようでした!

社長のおっしゃる自己肯定感を育てるということは

わかなに自分や自分の周りを好きになって幸せにしてほしいという私の育児の目標です。

そして大人主体の教育に賛成できないという意見にも激しく同感です。

自主性を大切にするということが、結果自分で未来を切り開いていく子になると考えています。

これからはどんな状況にも自分で考えて対応できる力とどんな状況でも楽しめる力を持った子が必要とされる時代だと思います。