こんばんは。

最近やる気がなくてブログをアップしていなかったらyokoさんに

ブログ読むのが朝の習慣になってるんだから!と叱咤され、

ハッと!目が覚めたぶちかなです。

読者がいなくなってもyokoさんが読んでいる限りはブログを続けなくては(?)!!

本日はマミーサロンのセールがあり、その後、楽しいランチ会をさせていただきました!

セールではたくさんの方に話しかけていただき、ありがたかったです!

俄さんにもお会いできました♡

セールに夢中でテンパっててごめんなさい。

そして、ランチ会では初めまして~!だったけど、参加してくださった読者さんが2名!嬉しかったです!

最後までお付き合いいただいて~♡

これからも絡んでいきましょう♡

本日のお話はまたのちほど書かせていただきます!



色々書きたいことはたくさんあるので、しょーもなっ!な話をいくつか。

{E8352D0F-AF33-453C-8CFB-41439B8EA45C:01}

{1A809B45-EEDE-437A-A971-0B320E576945:01}

ふらみんご~!

じゃなくて。。。。

{995F8940-EAC8-4D87-AE6A-9D9ADEFDC581:01}

になってたの!!気付きました?みなさま。

そしたらね、

ぶちかなのところに数人から

歌詞が変わってるよ~!!

フラミンゴじゃなくなってるよ~!と連絡が入った!

思わず、自分の名刺に

ブン・バボーンアドバイザーって肩書き入れようかな?って思っちゃったよ私。

ふふふ。

ブン・バボーンに関するお問い合わせはお気軽に。

しょーもなっ!

はい、次!

{749247B5-B702-46B4-B28D-0920B4F0938F:01}

口が違うだけ?

しょーもなっ!

(決してTERUちゃんとメガンさんがしょーもなっ!なわけではございません。

くだらないところに目を付けるぶちかながしょーもなっ!です)

はい、次!

ワカピヨさん。

{6DAAB5B0-96A4-4486-BB64-F3FA26380714:01}

しょーもなっ!

はい、次!

{B8A78267-75EE-4247-949C-7514E27378BA:01}

{793C7AEC-7FA8-464F-8603-1858C6A1D31A:01}

ボババッテン乳。

ホント気を付けてください。

これはよくやっちゃうんですが恥ずかしいです。

{5D1CAFBE-38A1-47B2-BDC9-5AD3F870E658:01}

みんなそんなのもう知ってたかしら?

マメ知識です。

しょーもなっ!

はい、次!

本日、そのセールで築地に行ってまいりまして。。。

{5A52BFCD-6EC1-46B9-AAE3-A86F1146FBEE:01}

{6A70E13B-B9D8-4238-8E12-B2F8EDE263EA:01}

これのせいでちょっとセールにおくれそうになったぶちかなです。


しょーもなっ!


ということで、しょーもなっ!な話終わり!


さてさて昨日のお話。

ランチでわたしたちがむかったのは

{98ACCDDB-22BC-4EAD-94E9-AE2B2F69575D:01}

待ち合わせしたのは

{F560CC8F-C2DC-45C2-AD21-BF824A7F4773:01}

{A65647C2-B0DE-4D8C-9CE6-9040A29C6A20:01}

カンナちゃん、腰をいためていたからね。。。。

{9CD05A0C-FFCE-4527-ACF6-94ADA17F6C51:01}

あ、この3人は偶然にも布オムチング・布オムチャングム会のメンバーでもありますね♡

はじめましてのあいさつをして

メニューを頼みました。

頼んだのは

{B7B20F5D-5FB6-484C-8D83-2D6247D34F9B:01}

{1974A8BE-3A21-4EAE-8300-56A47AA14377:01}

大きいサラダは、

みんなで取り分けられるように本当は無いメニューなんだけど注文できますか?と無理矢理聞いて作っていただきました。

サラダが出てきたところで、

タコライスにサラダがそれぞれつきますが、お出ししますか?それともその代わりにこの大きいサラダということにしますか?と言われ。。。。

{8C75444F-3B89-4535-8AC5-4771F29FA823:01}

サラダがつくってしらなかったんだもん。。。。。

それにしてもいろいろフレキシブルに対応していただけるとても素敵なお店。

ソファ席でゆったり。

窓際の席だったので赤ちゃんが3人もいるのを見て、赤ちゃん連れの人が次々と入ってきてました。

あ、ここ赤ちゃん連れでもいけるんだ!っていういい宣伝になったのかも♡

いろいろなお話をしているうちに(布おむつのお話がおおかったかな?)

{63ED8E7C-8579-4492-8995-4E43C6E68AE2:01}

{1E7CEEBA-8FB5-4EE1-BEBF-EBC25FD52909:01}

まだ寝ぼけている?様子。

そう、今日の目的は。。。

児童館の催し物。

{E8A67005-0BCE-4626-B92C-12B2ED06F16F:01}

{3C8660B8-5AB0-496B-A0E7-EEEBF50F7411:01}

楽しい気分になるのです。

一緒にぶちかなさんも踊っちゃいました。

ソフィア先生以外でノリノリに踊っている大人がいたらぶちかなだと思ってください。

赤ちゃん組は

{D117D745-060A-4D3F-A273-22A0BC5E1D16:01}

この授業のよく来るからかな?

アンコちゃんは愛嬌があるからなあ。

ワカピヨに見習ってほしい~!!

{B8CE1357-BE0A-4102-8BAF-695413F3C811:01}

{7EA0A821-6067-4EF2-B21B-FCD726E80F6E:01}

あっという間にソフィア先生の時間おわり~!

児童館で少し遊んでいくことに。

{73A843C0-0D9A-4288-A838-130362E70184:01}

{D660472F-4677-4F93-A310-70D78A60BAD2:01}

{F3FB026A-47A2-42FD-9199-C35F46FC277C:01}

noayaちゃんのことが好きみたいです。

{8DDA5183-20AA-43EA-BB93-2ECC118AC92C:01}

まだボーっとしてるかな?

ロディはロバではないという指摘を数名に受けました。

謹んでお詫び申し上げます。



あんこちゃんとワカピヨさん。ヘアバンドの取り合いです。
{683BC234-EE41-436F-82AD-56058135727A:01}

{A0D3E08E-E3BD-481C-96D0-0EF7767FCD88:01}

{15182A36-23E2-4213-A8A3-12B8DAB49802:01}

{1C7ABCAB-8DC3-4C23-844F-8089100467EC:01}

大人げないワカピヨでした。

{DE3E323C-C0C9-4551-8E18-621A62F642E0:01}

でもまだまだ、いつものわんぱく具合には程遠い?

アウェイな感じで緊張ぎみ?

{38EDACC7-3DD4-4216-8DA1-4057D772C49F:01}

2か月ちがうとこんなに違うか!というくらい活発でございました。

そうそう。

ぶちかなさんが手が離せない時に

{DB66A07B-61BC-42EE-9F8A-049B880DE1C1:01}

{427AB9C4-BFA3-4C8D-ACF5-F985D2552D90:01}

なんて写真を撮ってる暇があったらワカピヨを受け取れよ~笑。

トモモ、ありがとう。

その後、のどが渇いたね?っていうことでお茶をすることになり

{FDC6FB6A-F8FC-4362-A194-35E852BF2532:01}

お茶する場所を考えた結果。

{A1155EE4-24AC-4871-8069-20074CC0D7D6:01}

戻ってきちゃいました。

あんまり居心地が良いもんで。。。。

{50413475-43CF-406A-B12A-B5CF60C7F575:01}

食べ過ぎや~!

でも1回目のランチ元気だった
{81B3747A-AB99-4E23-BCBA-A32CA882F2C4:01}

なので二回目のランチは堪能できた~♡

美味しかったです。

お茶をしながらまたいろんなお話。

デンタルケアの話が多かったかな?

あ、あとitomacちゃんが布おむチンに興味を示していたので、色々布おむつについてレクチャーしてたよ(noayaちゃんがね)

itomacちゃん~こちらの世界へおいで~!

そうそう。

アンコちゃんが、布オムちゃんになったとたん、便秘が解消されたそうで。

布だと体があったまるんだろうね。

{D92A58B3-5546-41B3-991A-38FDC9A87290:01}

ちなみにワカピヨさんも快便です。

{12342F25-6D2E-4D93-9A09-F2E75917365F:01}

1回目のランチはゆっくりできてたnoayaちゃんもティータイムは大変そうでした(笑)。


{52956758-629B-49BD-B1EB-F5A4526FC901:01}

おんぶ紐を口にくわえて結んでる姿がかっこいいんだよね~。

家事もできるし、おんぶっていいよね~。

ボバでもできるらしいけど、伸びない素材のほうがおんぶにはむいてるそうです。

今度教えてください。。。。

そんなかんじの楽しい昨日でした♡



話は変わって、ブログを整理したいな~なんて思っています。

最近から読み始めてくれているかたもいるので、過去の記事を紹介とかもできたらいいな~。


私が結構好きなのは。。。。。

わかなごん占い→

わかなベビー取扱説明書→

今ぱっとおもいつくのはここらへんです。



みなさんのおすすめ過去の記事はありますか?

あったら教えてね♡