丹波路急行鉄道

丹波路急行鉄道

今日も、丹波路急行鉄道をご利用いただきありがとうございます。
このブログでは主に架空鉄道をやっていきたいと思います。
皆様どうぞ丹波路急行鉄道にご乗車ください。

Amebaでブログを始めよう!

はい、ダイヤ関係をやっていきたいと思います。

まず当社の丹波篠山線は山を迂回するのではなく、山を突っ切る方針でいきます。

まぁ、トンネルを沢山作って篠山市まで通し1本。

また、全編成に160km/h対応化工事を行います。そして、過速度検知装置も採用。

そして、全線を複々線高架化します。

現実でやると物凄くお金がかかりますけど、まぁ妄想なんでねぇ。

そして片開分岐器には、京成成田空港線(成田新高速鉄道)などで使用されている38番分岐器を使用します。

これは1m線路が離れるのに必要な長さが38m必要ということになります。この38番分岐器は、分岐器通過制限速度を160km/hまで引き上げることができます。

ただ、全長が非常に長いので設置する駅は、快速ささやまライナー停車駅のみにします。

そして、肝心のダイヤはというと、

特急は1時間に1本

快速ささやまライナーは30分に1本

準快速は10分に1本

普通は10分に1本

を基準にします。

このうち外側線を走行するのは特急 快速ささやまライナーのみ

まぁ、内側線は書かなくてもわかりますよね。

それではそろそろ今回の投稿はおしまいです。

本日も丹波路急行鉄道をご利用いただき誠にありがとうございました。

またのご利用をお待ちしております。

前回言っていた編成表はクソめんどくさいから作れませんでした。

その代わりロゴマーク設定してみたのでご覧あれ!!

国鉄特急色をふんだんに(?)使ったロゴマークです。

競合他社よりもなんか目立たない(地味)ですがまぁ、いいか。

 

このブログは、InstagramやTwitterとは趣旨を変えて、架空鉄道をやっていきたいと思います。

鉄道会社名は丹波路急行鉄道にします。

今んとこは

軌間:1067mm(狭軌)

路線最高速度:160km/h

ATSは拠点PとATS-S併用でいきます。

そして、初めに敷設する路線は丹波篠山線を名乗りたいと思います

起点はJR伊丹と接続させる丹急伊丹駅で、途中宝塚市や神戸三田を経て最終的には篠山城に近くに至る路線です。

現在のところ、設置する駅は

丹急伊丹

伊丹昆陽(イオンモール伊丹昆陽の近く)

武庫川(宝塚市役所の近く)

丹急宝塚(JR宝塚駅の近く)

西宮船坂(JA神戸六甲出張所の近く)

有馬温泉(神鉄の近く)

有野(有野公園の近く)

西宮山口(山口中央公園の近く)

北六甲台(北六甲台小学校の近く)

神戸三田(プレミアムアウトレット前)

学園前(三田学園の近く)

ひとはく前(人と自然の博物館前)

新三田ウッディタウン(業務スーパーの近く)

関学前(その名の通り)

つつじヶ丘(中央公園の近く)

木津(住吉神社近く)

こんだ(こんだ薬師温泉ぬくもりの郷の近く)

古市(JRの近く)

真南条(簡易郵便局の近く)

篠山市(篠山城の近く)

の20駅の予定です。

 

競合他社としてJR西日本阪急電鉄神戸電鉄があります。

丹波篠山線は、将来的に大阪梅田天王寺へと進出する構想があります。

 

列車種別を紹介します

特急

伊丹-宝塚-新三田-篠山市

の4駅に停車します。

特急乗車には特急券¥500円が必要

全列車4両編成で、使用車両は381系です。

快速ささやまライナー

伊丹-伊丹昆陽-宝塚-北六甲台-神戸三田-新三田-こんだ-篠山市

の8駅(多客期のみ有馬温泉停車)に停車します。

使用車両は、なんと381系が使われます。

基本は8両です。

1,8号車はパノラマシートで追加料金¥250が必要

3号車はグリーン車で追加料金¥660が必要

4,5,6号車は普通車

7号車は指定席で快速ささやまライナー特別乗車券(¥250)が必要

普通車以外は追加料金が必要ですが、その分特急のグリーン車と同じ内装が施されています。

朝夕ラッシュ時や多客期は、特急の4両をつないで12両で運転します。

準快速

伊丹から宝塚までの各駅と北六甲台-有馬温泉-神戸三田-学園前-新三田からつつじヶ丘までの各駅とこんだ-古市-篠山市

使用車両は207系で3両、4両、7両で運転します

普通

丹波篠山線の各駅に停車

 

といった感じでやっていきたいと思います。

使用車両の編成表などは次回公表します(^^♪

本日も丹波路急行鉄道をご利用ありがとうございました。

次回もどうぞお待ちしております。

どうも、たんばじ急行鉄道です。

今回からAmebaブログはじめました。

よろしくお願いします

主にここでは、架空鉄道を作りたいと思いますので、よろしくお願いします(*^^)v