カラーでセカンドライフを見つける

サポーター 平野ちづるです。

 

お久しぶりにブログ書きます。

最近、私の前に現れる現象

 

【感情を感じる】ということ。

 

私は、43歳で主人を亡くしました。メラメラ

そのころ、アパレルで店長をしてました。

 

主人を亡くした悲しみは、仕事場には

持ち込まないように心がけてました。

 

もともと、強がりで、

負けず嫌い、人に弱みを見せたくない‼

ところもあったし、

 

これから、一人で生きて行くためにも

このお仕事を頑張るしかない。

 

それには、売り上げを上げて

良い成績を残して会社で認めて

もらえる人になること。

という思いもあり、

 

その為には、一歩仕事を

はじめると、そこに悲しみを

持ち込んではいけない。メラメラ

 

感情を横において、

感情を感じないようにして

数字を追いかけ、

常に左脳で考えて

仕事をしてきました。

 

長い間、そうしてきたからか?

感情を感じるということが

どういうことなのか?

わからなくなっていました。

 

カラーセラピーを学んで

セッションの練習をしていく中で

感情を感じる大切さ

を知ってきました。

 

だけど、あまりにも長い間

感情を封印してきたから

私には感情を感じることが

難しい!と思っていました。

 

今日、カラーボトルを

いつものように選んでみると

イエロー&グリーンだった。スター

その意味は?

マインドで生きるのではなく

ハートで生きることを

決めましょう。

でした。

 

しかも、最近、数秘術も

学んでいるんだけど

その宿題が、心の数字を感じて

心の要求を叶えてあげましょう。

ということなんです。

 

今、私に課せられている

課題が一緒なんです。

 

びっくり!?

 

だから、今日は

カラーボトルが示す通り

心の要求を叶えることをしてみました。

 

すると、お天気が良かったので

お出かけすることで

気分も上がりアップ

 

しかも

今の私に必要な本に出会い

本を買ったところに

カフェもあり

買った本をカフェで読んで

 

その本の情報も

今の私に必要な情報で

読み進めながら、ワクワク音譜

してきて、

 

心の要求をを叶えてあげるって

こんなに心地良いものなんだ~ラブラブ

って、感じることができました。

 

これをきっかけに

もっともっと

心の感情を感じてあげること

感じたことを

素直に行動してあげること

 

そして、心地よい自分であること

自分をご機嫌にしてあげて

自分を大切に愛してあげようドキドキ

と思えた一日でした

 

そんな私にありがとう照れ

今日という日にありがとう飛び出すハート

 

最後までお読み下さり

ありがとうございましたドキドキ