夏至の今日は、偶然、仕事が休みだった

早朝散歩したいな…とか

昨日咲き始めたクチナシ見に行こうかな…とか

考えながら昨夜寝たのに

AM5:51の夏至点は寝過ごしちゃった…泣き笑い


それでも

「今日は自分を大切に過ごそう♡」と決めて

感謝のワークや還源喜ワークをした。

朝ゆっくりお風呂に入っていると

ベランダ側からチェーンソーの音が…

一昨年のことが思い出される不安



ベランダ側の公園にあるクチナシの木が

蕾がいっぱいついていたのに

丸刈りにされたのだった悲しい

昨年もクチナシは余り花を咲かせなかった…


↑その時(2年前)、伐られた後の蕾を拾ってきたもの


おととい咲き始めたクチナシの香りに

癒やされたばかりなのに…と思いつつ

湯船に浸かりながらホ・オポノポノを唱える


慌ててお風呂からあがって

雨の中、公園へ行くと

チェーンソーを持った作業員の方の姿が…


公園を見渡すと、

クチナシの木は伐られていなかったが

咲き終わったサツキツツジが

伐り揃えられていた


伐られたのがクチナシじゃなくて

他の木々ならよかったのか…とか

そういう問題ではなくて…


〜起こることすべてに感謝して…

すべてはワンネス、愛しています〜


作業員の方にも感謝を伝えた



今日は何処へ行きたいか…

ゆっくり自分の声を聴いて

『茅の輪くぐりをしたい!』

ということになった


茅の輪が設置してある神社を調べて

出雲大社相模分祠へ

オットサンと共に向かう…



雨でしっとりぬれた境内は
森の緑の色も香りも美しく
清々しい氣に満ちていた✨

無事に茅の輪をくぐることができて
私はとても満たされた飛び出すハート

朝、「今日は、こういう日にしよう♡」
と、決めることは大切だなぁ…と感じた虹


最後まで読んでくださり感謝します虹
ありがとうございます地球