第一応用傾真型の変形型 | 法律翻訳ネタと変人観察日記

法律翻訳ネタと変人観察日記

洋書に出てくる英語表現を使って、法律英語とアメリカの法体系について解説したり、変人観察日記に使える英語表現を紹介しています。
その他、食事日記やどうでもいいネタもあります。統一感のないブログですがよろしくお願いします。

第一応用傾真型、葉を花型法通りに、控の花を自由に活けてみました。

葉は自分でカットしました。





本来は、葉の裏は見せてはいけないのですが、この活け方であれば「裏を見せるのもアリ」とのことです。




先生のアドバイスで、手前の葉を折りました。




先生から「面白い作品に仕上がった。これからももっと冒険して欲しい」と言われました。


では次回も。。。



修行の旅は続く→