そこで、ギャル達に「AKB48についてどう思う?」と聞いてみたところ、

『可愛い!まさにアイドルって感じ!カラオケでは絶対歌う!』
『AKBを歌うとテンション上がる!盛りソンって感じ!』

といった回答が多く、AKB=カラオケで歌うグループとして認知されていることが分かりました。

更に調査を続けると

『芸能人って遠い存在だけど、AKBは一見普通の女の子って感じさせられて身近に感じる!』
『テレビとかにもいっぱい出てるのにほぼ毎日秋葉原で公演してるってなんか超身近だよね!』
『AKBの制服って可愛いなって思うから学校行く時とか参考にする!』

など、「身近」「親近感」という言葉を挙げるギャル達が多く、ギャル達が憧れを持つ読者モデル達と同じように、身近な存在だからこそ応援したくなる気持ちが表れているようです。


しかし、このような発言とは逆に、

「もしAKB48に入れるとしたら入りたいと思う?」という質問をGRPで聞いてみたところ、

 1位:入りたいとは思わない…56.0%
 2位:どちらとも言えない…20.8%
 3位:入りたいと思う…23.2%

という結果が明らかとなり、約半数以上はもし入れるとしても『入りたいとは思わない』と思っていることが分かりました。これらの調査から考えると、ギャルの中でAKB48は「好きではあるけれど、憧れとは違う」というような位置付けとして認知されていることが伺えると思います。

要するに、読者モデル達と同様に「身近」に感じているという面では、ギャル達はAKB48を支持しているとは言えるようですが、ギャル的必須の「盛り」という面ではどこか物足りなさを感じているようです。


(J-CAST)

http://www.j-cast.com/mono/2011/02/25089074.html?p=1



今時ギャルでもないんじゃないですか。

渋谷に行けばわかりますが、ギャルは明らかに減少してます。

ギャルがトレンドの中心という何らかの錯誤があるようです。


あとテレビに出てるのに毎日公演してるは間違い。

テレビに出てる人は最近、公演やってません。

これはグリーは無料に匹敵する嘘です。


下記のようなアンケートもあります。

だてにAKB(アキバ)ではないですよ。

ギャルの時代ならSBYを名乗っていたでしょう。



これは先日、女子高生を対象とした日本最大級のランキングサイト『@peps!ランキン』が実施した、「あなたは何系女子?」というアンケート。結果は、以下の通りとなっています。

1.趣味に熱中タイプ(140名)
2.ギャル(72名)
3.部活に一生懸命(68名)
4.オタク(61名)
5.腐女子(53名)
6.勉強集中のマジメタイプ(20名)

確かに2位には“ギャル”があげられてはいます。しかし、よく見るとそれ以外の項目は全て“オタク系”や“腐女子系”を匂わせるランキングとなっていませんか?

1位“趣味に熱中タイプ”の選択肢は、趣味を追求している姿勢がオタクを連想させます。まだまだオタクに対する世間の目は冷たいのが現実。趣味を知られる恥ずかしさも手伝って、この回答が選ばれたのかもしれません。また、4位と5位は、ずばりそのものです。その数を合わせると、アンケートの過半数を軽く超えています。

つまり、ギャル系女子高生が台頭していた時代から、オタク系や腐女子系が主流になる時代へシフトしたことが推測されないでしょうか。


(ガジェット通信)

http://getnews.jp/archives/100766



ところでギャルにもAKBっぽいグループがあります。


アイドル大好き48
ギャル48人の「渋谷GAL’s」。ただいま第2回総選挙開催中。渋谷を歩いてもこういうギャルは減ったね。盛り上げてください。


渋谷GAL’s公式サイト

http://shibuya-gals.com/