人気アイドル軍団、AKB48の前田敦子(19)が来年6月公開予定の映画「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」(田中誠監督)で映画初主演することが12日、分かった。今年の書籍年間ベストセラー総合第1位に輝いた同名ビジネス書の初映画化。かねて女子マネジャーに憧れていた前田は「チームプレーでステキな作品を仕上げたいと思います!」と目を輝かせている。
「もしドラ」(原作・岩崎夏海氏)は、弱小野球部の女子マネジャーが、マネジメントの父と称される経営学者、ピーター・ドラッカーの書籍「マネジメント」を参考に甲子園出場を目指す青春物語。09年12月に発売され、累計発行部数181万部を突破した人気作で、映画化の権利をめぐっては30社以上の争奪戦が繰り広げられた。
この注目作の主人公・川島みなみを務めるのが前田。原作のモデルとなったのは同じAKB48の峯岸みなみ(18)だったが、日本テレビ系ドラマ「Q10」などで女優としても活躍し、認知度、経験値が高いことから前田が抜てきされた。
(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/101213/tnr1012131620004-n1.htm
えーーーーって感じですね。
別に前田さんが映画の主役をやってもいいと思うが、高校野球のマネージャーが難しい本を読んでというのは向いてないでしょう。
「Q10」はロボットだからしょうがないと言い訳できましたが、またしてもコケそうです。
運営も事務所も本人も、なぜかあせってませんか。
これはしかし、峯岸さんとファンの人たちは悔しいでしょうね。出演はするようですが。
なんかもっと運動部のマネージャーに向きそうな、高橋みなみさんか大島優子さんならという気がします。
前田さんはまたアンチが増えそうで、次の総選挙は2位も危ないかもです。