人気グループ「モーニング娘。」が3Dコンテンツの発展に貢献したとして、8日までに「国際3Dフェア2010」受賞が決定した。同賞をともに受賞するのは、ソニー、スカパーJSAT。

授賞式は、未来のデジタル技術を一堂に集めた「デジタルコンテンツEXPO2010」(主催・経済産業省、デジタルコンテンツ協会)の一イベントとして、15日(金)に東京・江東区の日本科学未来館で行われる。出席するのは、高橋愛、新垣里沙、亀井絵里、道重さゆみの4名。

モー娘は今年3月に行われたファッションショーに出演。その際に日本で初めて3D映像が全国3か所に生中継され、“飛び出すモー娘”の映像が各地に届けられた。

その後もBS―TBSの「3D大使」に就任するなど、3Dコンテンツ普及促進の積極的活動が評価された。


(報知新聞)

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20101008-OHT1T00218.htm



確かに3Dに関するコンテンツに多く関わってきましたから、受賞は妥当なのでしょうか。

ジーンズを履いたところを見たことない人がベストジーニストよりは、ずっとましですが。