歌手木村カエラ(25)が9日に発売した通算15枚目のシングル「Ring a Ding Dong」が、発売1週目で4万6000枚を売り上げ、デビュー6年目で初のオリコン週間ランキング1位に輝いたことが14日、分かった。
これまでの最高位は3枚目シングル「リルラ リルハ」(05年3月発売)だった。
現在、妊娠5カ月で夏に俳優瑛太(27)と結婚することも決まっており、公私ともに絶好調だ。
「着うた」で19日連続1位となり、18日連続だった青山テルマ「そばにいるね」(08年)を抜き、レコチョク史上最長記録をマークしたことも分かった。
(朝日新聞)
15日発表されたオリコン週間シングルランキング(21日付)によると、アニメ「Angel Beats!(エンジェルビーツ)」(TBS系)に登場するガールズバンド「Girls Dead Monster」のシングル「Little Braver」が3万9000枚を売り、自己最高位の2位に入った。
「Angel Beats!」は、人気ゲーム「AIR」「CLANNAD(クラナド)」などの シナリオライター麻枝准(まえだ・じゅん)さんが、初めてアニメ脚本を手がけた作品。 死後の世界という設定の学園を舞台に、「神」への復讐(ふくしゅう)を目指す少年少女たちの物語が描かれている。
「Girls Dead Monster」は、4月に発売した「Crow Song」が1万600枚を売り、 5月3日付のランキングで7位、5月に発売した「Thousand Enemies」が2万8000枚で5月24日付で4位と、 数を伸ばしながら2作連続でトップ10入りを果たしていた。
同作品の主題歌「My Soul,Your Beats!/Brave Song」は8万枚を売り、 6月7日付のランキングで3位に入っている。
(毎日新聞デジタル)
1位木村カエラさんは、結婚のご祝儀。代表曲の「バタフライ」はシングルは配信限定で、CD化されてません。アルバムには入っています。
2位アニソン強いですね。上位にどんどん入ってきます。
3位のモーニング娘。は発売日1位でしたが、2日目以降、木村カエラさんとガールズ・デッド・モンスターが相次いでデイリー1位となる、目まぐるしい展開で、最終的に週間3位でした。
6位アイドリング!!!は、モーニング娘。を負かしにいったようですが、初日僅差の2位。通販サイト「キャラアニ」を通じてAKB48と同じく握手券付CDを売りまくったものの、週末のシステム障害も響いてか、6位にとどまった。
それにしても、CDが売れないので、握手券を付けたり、木村カエラさんのように9曲も入っていたり、もうシングルチャートは無茶苦茶ですね。
9曲のうち8曲は旧譜のライブ音源ですが、シングルなら曲数制限して欲しいものです。
さすがに、エグザイルのダブルマキシシングルは、8曲全部新曲なのでアルバムで扱われましたが。
*1 46,197 木村カエラ / Ring a Ding Dong
*2 38,854 Girls Dead Monster / Little Braver
*3 34,122 モーニング娘。 / 青春コレクション
*4 31,518 VAMPS / ANGEL TRIP
*5 31,293 BIGBANG / Tell Me Goodbye
*6 27,707 アイドリング!!! / 目には青葉 山ホトトギス 初恋
*7 23,439 UNICORN / 裸の太陽
*8 19,485 ムック / 約束
*9 17,284 AKB48 / ポニーテールとシュシュ
10 14,620 嵐 / Monster
1位~8位までは全て初登場。その他初登場では、つるの剛士/夏のわすれもの/11位、加藤ミリヤ/Last Love/13位など。
なお、EXILE/FANTASYは、302,716 で、アルバム1位。
だいたい1万3000枚売ればベスト10に入れ、8000枚売ればベスト20に入れる感じですね。10年前は1桁多かったですから、CD市場の縮小は急速。渋谷HMVが閉店してしまうのも、仕方ないです。