人生の踏ん張りどころプンプン

しんどいです。
頭痛、めまい、吐き気、立ちくらみ、冷汗、手指の振戦。神経痛持続、トイレに自力で行く以外は寝たきりです。

5月の初めから、ドヨヨーンとして生気が無くなりました。

めまいが辛いので、耳鼻科受診。そこで高血圧と頻脈、発汗過多で内科紹介され、超音波検査で甲状腺腫瘍指摘されました。経過観察で1ヶ月後に再診との事ですが、しんどいんですけど、どうにかして欲しいんですけど、頭がボーッとして気分が悪いんですけど、、滝汗


Dr.   まあ自律神経の乱れも有るし、血圧も年齢的なものから来てますし心電図問題ないし、首の血管のプラークも許容範囲、麻痺やしびれは出てないので、違う降圧剤で様子見て下さい。
甲状腺の方は急がなくて良いので、おいおいに検査の予定を入れましょう。はい、お大事に。パー

30分以上の診察だったので、待ち合いの患者さんに舌打ちをされましたえーん
心も身体もモヤモヤです。



父親の命日でした。ずっとお墓参りも行けていません。
何か思い立って、甲状腺の専門医の初診の予約を取りました。


再度超音波検査、詳しい血液検査。
数日で腫瘍が増えとる、大きくなっとるやんかはてなマークあせる
平日の午前中に穿刺吸引細胞診予約。

めまいは続き、床を這う様に移動。
何も出来ず。

細胞診は甲状腺専門病院での要再検査になりました。
血液検査から橋本病の素因。これは内服薬無しで経過観察。
肝機能障害軽度のみ。

この気分の悪さを少しでも取って欲しい!と言うと、また違う種類の降圧剤が処方されました。



元気出したい。
家事をバリバリしたい。
トイレ掃除したい。
お風呂のカビ取りしたい。
掃除機かけたい。
お供えのお花、きちんとしたい。
衣替えしたい。
汚部屋の断捨離したい。
ガーデニングしたい。
ヨガしたい。
友達とおしゃべりしたい。
食べたい物を買い物してお料理したい。


元気が出ません。
神経痛はまだ痛いです。
めまい、頭痛、立ちくらみ、発汗過多、動悸、息切れ、しんどいです。
高齢者です。自律神経のアンバランスですかね。
私の免疫力限界かな。
睡眠薬服用しないと眠れないけど、服用すると悪夢を見ます。バニシングみたいに閉じ込められます。息が出来ない。
痛み止めや睡眠薬の離脱症状が出て来る。
これ以上、周りに迷惑かけたくない。
希死念慮が。


もう少し元気で生きていたいです。
踏ん張りどころです。



体を引きずり起こして、新生姜の甘酢漬けを作りました。お砂糖が切れていて、刺激的なお味に。

スライサーで自分の指もスライスショボーン

何をやっても上手く行かない時なのかな。
食べて生きて行かなくては。