SNS見てると、「1日12時間勉強してみた~」みたいな動画出てくることあって、
何かに熱中したり、めちゃくちゃ努力した経験みたいなことがない私は軽くコンプレックスみたいなのを感じるんだよね。
人生で初めての宿題を泣きながらやった瞬間に、私は勉強というものが大っ嫌いになり、
大学受験の時はほぼ保健室サボり女してたから(笑)
そんな、5分も机に座ってられない私が、これはできた!っていうことが、
小説を書くことだった
めったに徹夜なんてしない、睡眠命な私だけど、小説書くときだけ徹夜してた。
文芸部に入ってたから、締め切り間に合わないときは徹夜してたよ。
演劇部と掛け持ちしてたから、部活して、帰って、そこから執筆。
この間まで社会人してた時も、
作品集つくるんだ~
って、言って仕事終わりに書いてた。
仕事終わって返ったらYouTube見て寝る!!
みたいな性格なのに。
最後の方は、
19:00まで仕事してその後に先輩と別れて家に帰るふりをしてマックで閉店まで小説書いて、
次の日は朝7:00からスタバで原稿直してコンビニで印刷して、12:00からランチ。
みたいなこともしてたな~。
これがきっと、「好き」ってことなんだな~って理解した瞬間だった。
そして私は、終わりが見えたらめっちゃ本気だすタイプなので、
マラソンもゴール直前になったら走り出すタイプですね、きっと(笑)